見出し画像

G-Ups公式メルマガ51【6月イベント】2024/05/24配信

G-Ups 公式メルマガ第51号

皆さま、こんばんは!
G-Upsからのお知らせです。

-*-今回のお知らせ内容-*-

①6月インスタライブ
②G-Upsの会員募集
あとがき

-*-*-*-*-*-*-*-

※メルマガアーカイブはこちら
https://note.com/g_ups/m/mc464a07054b3

=================
①6月インスタライブ

6月のG-Upsのイベントをお知らせ致します。

インスタライブ「フィンランド留学中のあやこさんにリアルインタビューinドイツ」
6月28日(金)20:00~

G-Upsは主に日本での活動を行っていますが、G-Upsを立ち上げたさよさんとあやこさんが、今回ドイツで密会するとのこと!
フィンランドに留学し、4月からドイツにいるあやこさんに、さよさんが現地の生活や教育などについてリアルインタビューする様子をインスタライブします!

当日のライブ配信アカウントはこちら
https://www.instagram.com/growing_ups_net/

ぜひフォローしていただけたら嬉しいです。

日本を飛び越え、海外からお二人がお伝えするワクワクな情報をお楽しみに!

=================
②G-Upsの会員募集のお知らせ

G-Upsでは随時会員を募集しております。
友人やお知り合いなどで、子どもの教育に関する思いや経験などを生かして、一緒に教育の改善について考えていきたいという方やそれにご興味のある方に声をかけていただければ嬉しいです。

◆ G-Upsの活動・会員募集について
https://growingupsnet.wixsite.com/g-ups

◆Swimmy Webマガジン
https://growing-ups.org/

=================

ーーあと書きーー

【 固定担任制と学年担任制 】

「学級王国」という言葉を聞いたことがありますか。

子どもたちがより良く成長したり学校生活を送ったりするために、学級担任の先生が、自分の学級を組織立てたり、これまでの指導経験を活かして子どもたちと接したりして、「このような学級にしたい」という世界観と理想を求めてできあがる学級です。
(他にも様々な解釈もありますので、個人的な視点までに留めます)

「この学級が好き」という子どもの声や、「うちの子の担任がA先生なので頼りにしています」という保護者の声などがあがることで、学校側としてとても素晴らしい指導をされているという印象が出てきます。

一方で、近年「学年担任制やチーム担任制」を導入している学校も増えています。

「3年1組の先生はB先生」という固定された担任制度をやめ、その学年に所属する先生全員で、学年全体の子どもたちの授業や育成に関わるのです。

学校運営の見直しや教員の働き方改革など、時代の流れや背景から注目されるようになっています。

この「固定担任制」や「学年担任制」に関して、なぜそれらが行われてきたのか、また行われるようになったのか、それぞれの実態、学年担任制によって変わることなどを、今後お伝えしていきたいと思います。
それと同時に、このテーマを通して、読者の皆さまのお住まいの地域の学校や子ども・先生の様子、子どもたちにとってのより良い教育現場の在り方なども、一緒に考えていけたらと思います。

(G-Ups事務局 公式メルマガ担当 吉田達也)

=================

今回のお知らせは以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

発信元:G-Ups 事務局


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?