![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167828233/rectangle_large_type_2_d3736246fa5f6ea4b355b19d002ed747.png?width=1200)
純粋性の課題とは 洞察屋じーぺん
そもそも洞察で見れるのは、
「動き」であって、
「理屈」ではないです。
どうも。洞察屋でーす。
……名は、じーぺんです。
2024年12月30日 月曜日。
皆様、どうお過ごしでしょうか。
今回は、洞察屋の視点で、
「洞察」で見れるものは何か。
という問いについて、お答えします。
(✒.🥚)洞察するって、どういうこと?
「洞察」とはどういう行為をさすのか。
まずは、この点について、お話します。
簡単にどんな事をするのかと言うと、
「視点を変えて、一つの物事を見る」です。
ちょっとカッコつけて言うと、
「背反する中での共通項を見つける。」
です。
見通すとか、見抜くとか言われてるけど…..
そういうカテゴリーの洞察もあります。
一般的に知られてるのは
「相手に対して」
洞察屋が知ってるのは
「相手を通した自分に対して」
「自分を通した相手に対して」
たったこれだけの違いです。
……相手を通して自分を知った方が、
何かと役に立つんですけどね。
◆洞察屋にとっての洞察
「自分が持つ自分への支配力」
基本的にはこれを調整するのに使うので、
一般の人には、
オススメできないです。
鬱・不安・精神的ショックとか
免れない精神的副作用があります。
場合によっては、身体に現れます。
さらに、特定の心の環境の中で受け入れます。
その中の、受け取り方において。
必ず、性格(人格),気質を鑑みて、
一定深度、落とし込まないといけないんです。
その中で、
自分の意思を自覚して、自分の手で変える。
いわゆる、行動変容の話になるんですけど、
私は、それを一部達成してる人です。
勿論、少なかれ副作用も受けました。
「……人生を賭してまで、自分を変えよう」
なんて考えた人、見てますか?
俺は、やったよ。
その結果。
普通だけど普通じゃない領域に辿り着いた。
1回目は、大きめの副作用で行けましたよ。
これ以上はしないです。
あれほどの精神的な体験を、
次耐えられるか分からないので。
もっと言うと、
セーフティーネットを
考え直さないといけなくなる。
場合によっては、終わる。
◆洞察の根本となる、考え方
……ちょっと何言ってるかわからない。
そんな意見もあるかもしれない。
大丈夫です。ゆっくり説明します。
そもそもの洞察の根本を図で説明すると
・陰陽太極図(私はこっち読み派)
・太陰太極図
・陰陽魚
等の言われ用を持つ考え方になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1735524054-EA7FzbXHCDj36PknKy0SIxcT.jpg)
出典は、占いとか陰陽道とかでお馴染み。
易経って言われるものの中に入ってます。
……易経って何だろ?
私はそのぐらいの知識量しかないです。
だけど、洞察を進めると、
コイツが必要になります。
もっというと、コイツの中身が必要になります。
なので、
「洞察ってなんなの?」って言われたら、
【何かを通して、自分を知る事】
だとでも返答してください。
☯Tips.小言
陰陽寮通いたかったけど、今の時代ねぇ……
ないからね。ネット社会の恩恵を借りて
自分で調べるしかないんよ。
まあ、八卦とか先天図・後天図を
こんなのあるんだ程度に知ったのは
2024年12月30 日 11:13時点だし。
……ちょっと勉強してきた。
何が正しい情報なのかわからないけど。
勉強してるサイトを貼り付けてみる。
(✒.🐣)洞察すると良い事ってなに?
えぇ~…… 言わないとダメェ?
自分でやってみりゃいいじゃん。
いや、本当に。
……なんだけど。
安全面の観点から1つだけ。
基礎レベルを公開するね。
・評価軸。
まずは、これ。
是非、深めてみてください。
やり方も一つだけ公開するね。
・想像してください。
はい。以上。
◆やり方の参考
目的: 評価軸を知る
行動: 想像するだけ。
期間: 60秒だけ。一日50回まで。
※1 書く、書かないは自由。
※2 続ける、続けないは自由。
※3 自分にも他者にも強要させない。
※4 取り組み方は任せる。
※5 自己責任でお願いします。
まずは1日の間。
やってみたいイメージを大切に。
好きなタイミングで。
楽しんでみてください。
1⇨3⇨7⇨14⇨21⇨31
みたいな日数経過で達成度確認してみてください。
31日だけど、78日かける感じで。
少しずつ確実にしていってください。
するもしないも自由。
どんな評価軸を知りたいかは各々で。
そしたら、
自分にとって良い事か悪い事か
身をもってわかるでしょう。
やってみたけど、意外と楽しいよ。
お金もそんなかからんしね。
何なら、お金の使い方について
自分で評価するのもいいかも。
関係ない時間で、
チェックシートでも作って、
確認の効率化するのもいいかも。
だって60秒しかないんだから。
☆入門レベルの洞察ならこれで十分です。
違和感を感じたら、その正体がなんなのか。
少しずつ、適度に調べてみてください。
ゆっくりするのも、休憩も洞察の内です。
(✒.🐤)洞察屋ってなんなの?
そんな疑問をお持ちの方。
お金かからずに、僕とお話する機会
ご用意してみました。
【募集について】
【募集期間】
2024.12月25日~2025年1月5日【セッション実施期間】
2025.1月8日~1月13日募集人数:15名(先着順)
実施方法:
電話(Discordに変更となりました)
無料モニターと言ってますが、
雑談みたいな感じです。
基本は私が進行させて頂きます。
洞察屋じーぺんから
どういうサービスを受けてみたいか等
の話もしていきますので、
気になる方は、上記のサイトからご訪問ください。
~menu~
21歳の意見を生で聞きたい人とか、
洞察屋じーぺんに取材してみたい人、
人と話す練習や、営業の練習など。
そういう人がいらっしゃれば
使っていただいて構いません。
(✒.🐍)あとがき
どうも洞察屋じーぺんでーす。
とりあえず、何か役立てられる
かもしれない情報を書いてみました。
……それでは、またお会いしましょう。