![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95512443/rectangle_large_type_2_c38d8868d9f72d4dac6dd82e586525c2.png?width=1200)
お金を使わず幸福感を得る方法
お金を使わず幸福感を得る方法について。
わたしには永遠のテーマな気がする。
結局いろいろ見て、聴いて、ひとつの答えが見えてきた。
とにかく「非日常」は幸せやと。
例えば旅行とかエステとか、幸福感の代名詞みたいな事も、毎日旅行してエステいってたら「日常」になる。そのうちきっと「作業」になると思う。 せっかくお金かけても幸福感が少ない。
だから毎日の「当たり前」をあえて辞めてみる。そうすると久しぶりにやった時に、安いお金でもいつも以上の幸福感が味わえることに気が付いた。
ペットボトルで買って毎日飲んでたコーヒーを、週一回のセブンカフェのレギュラーサイズ(濃いめ)110円にすると、お値段も安いのに「コーヒーうまっっ!」ってなる。
マクドを1年ぶりに食べると「何これ、ハンバーガーうまっっ!」ってなる。
コロナ禍初期に数週間在宅勤務してたら、「会社いって働きたいー!」と、今では考えられへんこと思った記憶がある。
つまり「慣れ」は幸福感を下げてしまう。「当たり前」を減らす事で幸福感が得られる。
そう考えてみると、世の中のマーケティングって全部それで出来てるんやと発見して面白かったり。
そんな気付きでした。以上!