受験産業の話
お越しいただきありがとうございます。
受験コーディネーターの廣川です。
22回目の投稿です。
今回は、いろいろな受験産業のお話を書いていきます。
商売敵を探る
家庭教師として呼んで頂く場合、何もしていなくて呼ばれることよりも、塾へ行っていたけど、他の家庭教師を呼んでいたけど、という場合が多かったですね。
その場合には、今までどうにやっていたのかを、色々と塾や家庭教師のやり方などを含めて聞いていきます。やり方がどうこうというわけでなく、その生徒に合わなかったという可能性も考えます。
その話の中で、他の業者がどのようにやっているのか、講師の実力はどれくらいなのかを探っていきます。ときには、なぜそれが結果に結びつかなかったのかを生徒に解説することもありました。
そうして聞いてきた話を総合すると、講師を大学生のアルバイトがやっている場合は、高確率で結果が出ませんね。会社から言われていることを言われている通りにやっているだけで、時間をこなせばバイト代が出る感覚でしょうから、仕方がないことでしょう。
マンツーマン授業や講師1に生徒3くらいの個別指導の塾が今は多くなっていますが、このシステムが出始めたころは、講師の実力が無いと成り立たなかったですが、今では説明を動画でして、さらに質問があれば講師が答えます。のような塾があります。生徒はほぼ質問はしないそうです。それはしませんよ、質問できる実力までに到達していないのですから。それで質問できるならば、通信教育で自分で進めています。それが出来ないから、塾へ行くのですが、現実は動画だよりですから、もちろん結果なんて出ません。
それでも、塾に通わせていると保護者の方々は期待しています。色々と調べてみましたが、そのような塾の講師のバイト代は、群馬県、埼玉県北部で時給1100~1300円くらいです。ほんとに講師の実力があったら、その金額では行きません。なので、それほど勉強もしてきてないかもしれない大学生しか雇えません。
塾は大手の会社
そうなると、大手の塾の方が良いのか?となりますよね。上記した個別指導塾に比べると大手の方が良いでしょう。大手はノウハウがしっかりしていますからね。ただ誰もが合うわけではありませんし、塾の費用もかなり違います。
無難な選び方としては、学生のバイト講師ではなく、プロの講師が授業をしているのを選ぶことですかね。
改めて考えてみてください、学校の先生の授業で良く分からないのに、多分そこまでにも届いていないであろう実力の、大学生講師の方が良いという確率はかなり低いと思いませんか?
もちろん中には実力者がいますよ、でも噂になっていたり、スカウトが来たりとなっているはずです。ただ塾だとしたら、入塾したら必ずその講師に教えてもらえるのかは確認してください。入塾したのに見てもらえないこともありますから。
家庭教師は
もちろんですが、家庭教師も同じです。授業料は実力に比例します。テレビでCMを流している会社は、お安く見せていますが、決してお手頃ではありません。それなりのプロ講師がつくようですが、それはお値段に影響してきます。
講師を何回まで変えられるという会社もありますが、そのような会社は、変えるのは来月から、やめるのも契約なので、いついつまでは授業を受けて下さい。授業料も全部支払ってください。となりますね。自分は辞めたい生徒に、さらに授業は出来ません。授業が嫌なのですからね。だから、辞めたいと連絡をいただいたら、その時点で辞めさせてもらいます。
とにかく、受験産業を利用するなら、情報を集めて良く吟味した方が良いでしょう。
まさかとは思いますが、中学3年生だとしたらもう残り時間がありませんよ。ぜひ参考にしてください。
『スキ』『フォロー』をいただけると、非常に励みになりますので、よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。