
よくある日常(リモートワークの日/午前)
稲取に移住してからはや3ヶ月が経とうとしています…
駆け抜けていった日常ですが、かけがえのないものであり何かに残しておきたいという衝動に駆られました
どれくらいの人が、私の生活に興味を持ってくれるか…は疑問ですが
いつか、誰かの役に立てばということで記録に残してみようと思います。
起床

太陽の光に叩き起こされ、6時半ごろ目が覚めます。(ベッドからはまだ出ない)
7時に近所の寺の鐘が鳴り、7時半に町に朝のチャイムが鳴ります。(この音を聞いたらベットからゆっくり起き上がる)
早起きが得意になりました。
身支度
ここは東京での生活とほとんど変わりません。
でもしっかり日焼け止めを塗るようになった所と、メイクが薄くなったのは違いかも。(笑)
出勤(?)
リモートワークなのに出勤!?と思われるかもしれません。
稲取に海を眺めながら仕事ができるシェアオフィスがあり、ほぼ毎日ここで仕事をしています。
East dock
https://www.dai6kitchen.com/eastdock
移住者たちでInstagramもやってるので生活を覗きに来てください
https://www.instagram.com/east_dock/

East dockのことも書き出すとキリがないので、また別の機会に…
仕事前のルーティーン
私の家と、East dockまでは徒歩10~15分くらい。
徒歩で行く日、自転車で行く日、車で行く日、はたまたペニーで行く日(!)と気分と自分自身の忙しさによって変えています。
※車は役場から借りています。あったかい役場の方についての記載もキリがないので別の機会に…
お家を出るのは8時半くらい、ちょっと早いなと感じた方もいるかもしれません。家を早く出たくなるのもとある理由が…
①新鮮な食材たち
East dockまでの間にこらっしぇという魚介も、野菜も扱っている直売所がありそこに立ち寄って新鮮な食材を買います。
イカを買って、焼いて食べるのがマイブームですw
(写真なかった…食い意地はって買ったらすぐ食べちゃうからだ…)
アジを買ったら、蒲焼きやたたき、リゾットに…
サバを買ったらしめ鯖に…など自分で作れるレシピが増えてきました

こらっしぇの魅力も書き出すとキリがないので…またの機会に…
②ゆっくりコーヒーを淹れる時間
近所に朝営業しているカフェがないため、自分で淹れるようになりました。
毎日豆を引いて火にかけてエスプレッソを淹れています。
泡立てたミルクに熱々のエスプレッソを入れたら、特製カフェラテの完成です
自分で何か生み出すことの楽しさを知った話もまた改めて…

仕事開始~お昼ご飯まで
10時〜19時ごろまで仕事をしています。
商談・MTGは個別面談ブースに移動します。

考えが煮詰まった時には、ぼんやり空を眺めたり、歌を歌ったり、お散歩したり、ラジオ体操したり…
さあお昼ご飯だ!
稲取でたべるお昼ご飯、おうちで食べたことは一度もありません。w
East dockでみんなで作って食べたり、近くの飲食店に食べに行ったり、
大好きなパンを買って海を眺めながら食べたり…
※またこちらも改めて記載しますが、購入品見合わないくらいおまけをたくさんつけてくださるパン屋さんや500円で野菜中心の優しいご飯を出してくれるお食事屋さんもあります。共通点は「若者にお腹いっぱい食べて欲しい」という愛情で、この生産者と消費者の近さが稲取を好きな理由の一つでもあります。

とある日は、East dockで仕事する友達と作って食べました。
厳密には、私が忙しすぎた所を気遣って作ってくれたのです。
お互いができる範囲のことを提供しあって、生活を送る…
そんな緩やかな新しい関係性の友人(彼女たちも移住者です)たちについても後ほど…
====次はよくある日常(リモートワークの日/午後)へ💨====