アドベンチュリン(Adventurine) フェリスホイールプレス(Ferris Wheel Press)
今日は、フェリスホイールプレスから発売されているAdventurineというインクの紹介をします。
アドベンチュリンは、2022年6月に発売を開始したフェリーテールコレクションというシリーズの続編として2022年7月に発売されました。
おとぎ話という意味のFairytalesとフェリスホイールプレス(Ferris Wheel Press)をかけてフェリーテール(Ferritales)というコレクション名がついているようです。
このシリーズは不思議の国のアリスからインスパイアされた派手で煌びやかな色合いをコンセプトにしています。
今回ご紹介するアドベンチュリンは、鏡の国のアリスをイメージしたインクです。雲母などの鉱物由来のキラキラが含まれる石であるアベンチュリンと冒険を意味するアドベンチャーが名前の由来だと思います。
淡い灰色にローズゴールドのラメが入っています。
インクの外箱に書かれている説明によるとインクの濃淡が現れやすいインクのようです。
万年筆に入れるとインクが詰まる可能性があるため、つけペンやガラスペンでの使用が推奨されています。
Adventurine×トモエリバー/クリーム
トモエリバーはにじみやかすれが起きにくいという特徴を持ち、しっかりとした書き心地をしています。今回はクリーム色の用紙を使用しました。
文字はガラスペンと1.1スタブニブを付けたLAMYサファリを使って書きました。
万年筆での使用は非推奨のインクですが濃淡が楽しめるインクと知り、我慢できずに入れてしまいました。
かなり淡い色のインクです。ニュートラルな灰色に見えます。強いて言うならば、かすかに青みが強めかもしれません。
角度を変えるとブロンズのようにも見えるローズゴールドのラメが輝きます。淡い灰色にローズゴールドのラメの組み合わせは珍しいと感じました。
Adventurine×iroful/イロフル
iroful/イロフルという紙はインクの色・濃淡をくっきり鮮やかに表現できる特徴を持ち、しっとりとした書き心地をしています。
こちらもガラスペンとLAMYサファリで書いています。
万年筆で書いた文字には濃淡がとてもはっきりと現れました。万年筆での使用が推奨されていないのが悔やまれる程めりはりのある濃淡です。
ガラスペンで書いた文字は淡い灰色の周りを囲むように少し濃い灰色が文字を縁取っているように見えます。
Adventurine×グラフィーロ・ペーパー
グラフィーロ・ペーパーは「ぬらぬら書く」をコンセプトに作られた紙で、明瞭な文字の輪郭とぬらりとした書き心地を両立させています。
こちらもガラスペンとLAMYサファリで書きました。
ところどころ文字に青みがにじむ箇所がありました。青みがにじんだ部分以外は全体的に黄みが強めに発色しているように感じます。
万年筆で書いた文字は濃淡がくっきりしていて好みですが色が淡すぎて視認性が低いかもしれません。
Adventurine×MEETS TAKEGAMI A4 PAPER
MEETS TAKEGAMI A4 PAPERは100%国産の竹で作られたサスティナブルな紙です。一般的な紙と比べて表面にわずかな凹凸があり、個性的な書き味をしています。
こちらの文字もガラスペンとLAMYサファリで書いています。
書いた文字は他の紙に書いたものと比べて暗めの灰色に発色しました。少し黄みが強く出ています。
この紙とインクの組み合わせだと文字の色が暗くなるため一番読みやすいと思います。
インクをよく吸う紙のため字幅は細くなりました。
Adventurine×ぬりたくり絵
ぬりたくり絵にインクを塗りました。
ぬりたくり絵は一見すると真っ白な紙ですが、その紙には水を弾くインクで印刷された図案が印刷されており、上から水性の万年筆インクを塗りたくることで絵や文字が浮かび上がります。
繊細な幾何学模様を描くことで有名なたまづきさんがデザインしたカードを使用しました。
色の濃い部分と薄い部分を楽しみたかったのでかなりラフにインクを塗りました。
大きな色の揺らぎはありませんが、青みのある灰色の濃淡にローズゴールドのラメが輝く幻想的なカードに仕上がりました。
まとめ:Adventurineは不思議なグレーインク
淡く落ち着いた色味とキラキラとした派手さが両立した不思議なインクです。
グレーのインクにローズゴールドのラメが入っているインクは珍しいと思います。
インクの色自体は空想の世界のように幻想的で淡い色味です。そこにローズゴールドのラメを加えることでアリスの子供らしいエネルギッシュさが表現されているような気がします。
機会がありましたらぜひ試してみてください。