話している営業スタイルは時間短縮につながっているのだろうか
たくさん受注するために時間の短縮は必要。
単純に計算しても1契約あたりにかかる時間が短い方が沢山契約できる。
でも、今話している営業方法は、どれも時間のかかる事ばかり。
お客さんと親しくなるのに30分/人。
満足条件を聞くのに1時間。
全て聞くまでプランを作らない。
果たして、この営業方法は時間を削減できているだろうか。
さっさとプランを描いて
さっさと見積もり作って提出して
契約を迫った方が
早く回せて
次々結論が出て
たくさん契約できるんじゃないだろうか
時々、そう思ってしまう
でも、元々そうやっていた。
クイックアタック、クイッククロージング
なんでもかんでも急いで見積もりくくって急いで契約を迫る
そんなことをやっていたことを思い出す。
そにやり方は
早く回転するけど
リスクもある
断られる時は嫌われている
途中で競合他社が入ってくる
負ける時は価格競争になっている
値下げできたほうが契約となる
勝率なんて低いもの
『数打ちゃ当たる』
そんなスタイルだった。
せっかく図面を描いても
見積もりを作っても
無駄になる方が多い
そんな状態が嫌だった
そんな状態から抜け出したいと思っていた
高いから買ってもらえないんだ
当時はそう思っていた
他社の方が安くなってから負けて仕方ないんだ
当時はそう思っていた
あるお客さんが教えてくれた
「契約は他社さんに決めました。実は他社の方が高かったんです」
他社の方が高かった
高い他社から買った
なぜ?
なぜ?
当時はそう思いました。
それ以降、少しずつ営業方法を研究して変えて行きました。
変えた後の
商談当初は時間がかかるやり方
時間効率が悪いと言われる
まだ先のお客さんをゆっくりと関係を作っていく
手間がかかって大変だと思われている
でも、いざ、本当の商談が始まると、あっさり契約になってしまう。
決して安くない価格のものでも簡単に契約になってしまう。
仕様決め、色決め、電気配線計画、工事日程決めなど、どれもスムーズに進む。
近隣挨拶に行けば、
「あーー、聞いてますよ。頑張ってくださいね」
となぜか応援される。
人に話すと不思議がられる。
結局、
この営業方法で時間は削減できているんだと思う。
もっともっとこの方法を掘り下げて話していこうと思う。