
無口な人との会話術
こんにちは。
人材育成スペシャリスト
古谷治子(ふるやはるこ)です。
同僚や後輩、先輩など一緒に仕事をするパートナーが無口な人だと、どんな風にコミュニケーションをとったら良いか困ってしまう…
そんな経験ありますか?
「無口ですね」
「どうしてそんなにしゃべらないんですか?」
などと無口を非難するように聞こえることを
言ってしまってはNGです。
もっと心を閉ざしてしまうかもしれません。
「物静かで穏やかですね」
など相手を肯定しながら話しましょう。
沈黙を恐れてマシンガントークを繰り広げてしまっては
相手が面食らってしまうかもしれません。
ゆっくりペースで時折休みながら話してみましょう。
「○○さん、お腹すきましたね」
「・・・」
「最近食べて印象に残ったものありますか?」
質問だけで終わらせず、相手の答えを拾って
会話を広げてみましょう!
古谷はるこが担当する講座については、下記からご覧ください。↓
■ 旧ブログはコチラからご覧ください↓

株式会社マネジメントサポートグループ代表取締役社長
一般社団法人 日本講師協会代表理事
文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社で9年間の実務を経て人材育成コンサルタントとして独立。1993年、株式会社マネジメントサポートを設立。その後、株式会社リサーチサポート、株式会社マネジメントオフィス、株式会社マネジメントサポートグループを設立し、4社を経営。
企業の課題解決型研修が支持を集め、全国のシンクタンクを中心に4,000回以上の登壇を行うCS対応教育の第一人者。マナー指導者育成にも力を注ぎ、後進講師の育成にも力を入れている。東京商工会議所女性会理事、日本講師協会理事歴任。マナーやビジネス書を中心に著書は40冊以上。