
【後手横歩5二玉力戦】▲2二歩の変化 明快な決め手を逃す
今回は後手横歩で例の形↓
対局動画は↓
第1図(以下便宜上先後逆)は、角交換して▲5八玉(△5二玉)と上がった局面。

分岐の多い第1図から、本譜の相手の指し手は△8八歩。
これは過去記事でも何回か触れたことのある手。↓
手前側にとっては正しく対応出来れば不満の無い変化という認識です。
本譜は第1図以下、△8八歩▲7七歩△8九歩成▲7六歩△7九と▲同金△4二玉と進んで第2図。
ここから先は
4,838字
/
4画像
宜しければサポートよろしくお願い致します!