
ビニールハウスづくりの講習会 in 舟着
新城市舟着地域自治区では、若手住民有志で地域を考える「井戸端会議の会」という団体が立ち上がっており、さまざま検討しています。私もひょんなことから、他地域ですが運営に関わっています。
色々話をしてきましたが、そろそろ何かやろう、という話になり、「住民で技術を持つ人が、必要としている他の住民に教える」ことって結構需要があることが判明し、その第一弾として「ビニールハウスづくり」が2023年8月5日に塩沢改善センターで実施されました。

多肉植物を作る際に必要性が高まっている家庭用ビニールハウスづくり。
うちも多肉植物を育てているので欲しい。
しかしまぁ、地域の人の持つ技術のすごさに感服!
一人で600坪のビニールハウスを建てて管理して、ぶどう栽培等を行なっているそうです。本業は別。
手作りのポータブル電源とかすごすぎる。
この模様はぜひ、以下のyoutubeで。(初めてGoProで編集してみました。)
住民の人が住民を助ける仕組みづくりにつながればなぁ、というのが、井戸端会議の会メンバーの想い。
こうした想いの実現に向けて、住民有志が色々と頑張っています。
今まで、あまり形がなかったので公表していませんでしたが、今後は、ちょくちょくこちらの活動も紹介していこうと思います。
