
「夏休みはコレ作ろう」ジュースがあればスグに作れる簡単スイーツ【意外な作り方】で大人も子どもも楽しい
こんにちは、料理家 ふらお です^^
夏休みが始まりました。
お子さんがいらっしゃる家庭では、日々の家事に加え「子どもが家でどう過ごすか」ということも考えないといけません。
というわけで今回は、「夏休みの自由工作」とまではいきませんが、「親子で一緒に楽しく作れる」そんなアレンジレシピをご紹介します^^
(もちろん、大人だけでも楽しめます!)
ぜひご覧ください^^
*ちなみに今回のアレンジレシピは、過去にご紹介したこちらのレシピを応用して楽しむものです。
材料(2〜3人分)

フルーツ系のジュース…1本(約500ml入り)
ゼラチン…5g
なお、「ジュース」は…

ボトル(容器)が柔らかく、手で押さえると簡単に凹む材質のものを使用するのがオススメです。
この柔らかさが、後でポイントになってきます。
作り方

まず、量を調整するために、ジュース200mlほどをグラスに注ぎ…

グラスに移した分は、作業のお供として飲みます(ゼリー作りには使用しません)。

ボトルに残ったジュースのうち、半分ほどを耐熱容器に移し…

耐熱容器に移したものを、電子レンジ600Wで2分ほど加熱します。
(ラップは不要です。)
加熱が終わったら…

ゼラチンを加え…

よくかき混ぜます。

漏斗などを使って、耐熱容器からボトルにジュースを戻し入れ…

キャップをしめて軽く振り、冷蔵庫で半日ほど(3〜5時間が目安)冷やします。
中身が冷えて固まったら、ボトルをギューッと押して、中身を絞り出せば…

とても手軽に作れる「フルーツゼリー」の完成です^^
(柔らかいボトルを使用することで、手で押さえるだけで簡単にゼリーを移すことができます!)
ジュースそのものに味がついていて、味付けや煩雑な調味料の計量なども不要で…

大人も子どもも楽しく作っていただけるかもしれません^^
そして、ここからもうひと工夫するのが、今回のポイント!

ゼリーをグラスに移し…

牛乳をかければ…

少し前に流行った「ドロリッチ」を彷彿とさせるゼリーミルク飲料にアレンジすることができます^^
これが本当に美味しくて、息子の分を残しておこうと決めたのに、気づいたら私一人で完食してしまったこともあるくらいです(父親としてどうなのか…!)
もしゼリーがボトルに残っているなら…

「追いゼリー」すると、満足感がより高まるかもしれません。
もちろん、オレンジやアップルなど他のジュースや、コーヒー、ミルクティーなどでも同様に作ることができます^^
(柔らかめのボトルがオススメです!)
ひとり時間や、家族と過ごす時間に「何かひんやりとしたものを食べたい(飲みたい)」と思った時には、ぜひ一度お試しいただければ幸いです!
お知らせなど
手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
人気なのは「自宅でスグに作れる簡単スイーツ」です。
次の記事にまとめていますので、ぜひのぞいてみてください^^
また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、レシピや料理に関するライフハックの記事を公開しています。
ラジオも配信中です!
ちょっとためになる「食」などに関する情報を、お届けしています^^
ぜひお聞きください!
今回は以上となります!
noteでは、毎週土曜日(+α)に新レシピを公開しています!
「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
29歳で脱サラし料理家になった1児の父|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター|フーディストノート アンバサダー|食生活アドバイザー|献立選びがラクになる情報をnote、X(Twitter)、Instagram等で発信|メディア紹介→Zip!(日テレ)、アイスム、SmartNews、macaroniほか|好きな食べ物は「あんこ」|目標はレシピ本出版
▼ X(Twitter)や…
【 粉々になった「ルマンド」大活躍! 】
— 脱サラ料理家ふらお|レシピと料理ハック (@furafurafufu) May 21, 2024
砕けたルマンド3~4袋を
バニラアイスにふりかけて
混ぜ合わせれば
「ザクザク食感で美味しいです‼︎」
「砕けるから食べにくい」ではなく
「砕けるからこそ美味しい」そんな食べ方!
超お手軽ですので
ぜひお試しください^^ pic.twitter.com/TGqV9KroO6
▼ インスタグラムでも発信中です!
ぜひ、noteとあわせてフォローしてもらえると嬉しいです^^
いいなと思ったら応援しよう!
