大阪市内No.1厚切りというレベルじゃないトーストがあるコーヒー店
米とパン、どちらがより好きですか。僕は米です。しかし、パンも時々は食べます。カフェよりパンが好きで仕方がなければパン巡りをしていたでしょう。
昔はボリューム重視で、とにかくデカ盛りだのチャレンジメニューだの山盛りという言葉にひかれては足を運んでいました。もう総重量1.8kgのラーメンとか1.2kgのギガ鶏丼食べられる気がしません。
大阪市内の喫茶店・カフェで一番ボリュームがあるのは梅田~中崎町間にある『喫茶Y』と思っていました。パンのボリュームが大阪市1番じゃないかというカフェ?コーヒー屋さん?
コロナ禍ぐらいに知って、やっと行った『BACK STREET COFFEE』です。
この時点では余裕をかましていました。最近、1日中働いて腹ペコのお腹に夜は2食食べています。
メニューの文字が鮮明に写せていませんが、左上のAセットの所に注目。H 480が見えますでしょうか。
モーニングセットで、この厚切りトーストとサラだと卵、コーヒーで480円は原価計算していないのかと思うぐらい安いと感じました。
際立つ外観。大阪以外の人で大阪の『京橋』駅ならある程度分かる人多いのでしょうか?大阪駅からJR環状線に乗って3駅で『京橋』駅です。そこから徒歩7分ぐらいの立地にあります。
noteでこういうの需要あるか分かりませんが、インスタの埋め込みと住所も載せておきます。今はモーニングで終了しますという文も。
【BACK Street Coffee/京橋】
・大阪市城東区野江1-1-12
・JR環状線『京橋』駅徒歩約7分
・平日7:00~21:00(L.O20:00)
土日祝8:00~14:00(L.O13:00)
・不定休
※朝のモーニングで終了していますとの記載有
朝のコーヒーは欠かせない、コーヒー中毒寸前。
『お待たせしましたー!』
おやおや・・・?
これ、どれだけあるのでしょう。おそらく1斤の1/2サイズ?
食べてみたら塩の味がしたので、有塩バターでしょうか。超厚切り+有塩バターでお腹はすぐに膨れていきます。
僕は普段からよく食べるので問題なく完食しましたが、あまり自信のない方は普通の薄切りトーストもあるので、そちらをオススメします。
今は全然書けていないですが、ブログで書く量より大幅に減らしたコンパクトな文字数、しかもnoteで書いてみました。
興味のある方は是非!