![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127351536/rectangle_large_type_2_d5263d0887eda78227955d24019ad390.png?width=1200)
『40mか7m先の本田圭佑』
こんにちは、おもながおじさんです!👨🦲
※ぜひ、最後の3分動画まで観ていただきたいです😭
『40m先の本田圭佑』か
『7m先の本田圭佑』
皆さんはどちらの本田圭佑を観たいと思いますか?
中には『私は近すぎると恥ずかしくて本田圭佑を見ていられないから、40m先の本田圭佑がいい』と思う方もいらっしゃるとは思いますが、
8割くらいの人は『7m先の本田圭佑』を観たいのではないでしょうか。
実は、”サッカー専用スタジアムかどうか”で、
スタンドからピッチまでの距離は、
『40m』か『7m』の大きな距離ができてしまいます。
【『40m』の場合】
→陸上競技場のスタンドからピッチまでの距離
距離感の例
・マンション約13階くらい
400m×9レーンのトラックや他競技スペース確保など、
観客席とピッチの距離は約30~40m程。
二階席にいる人は、距離感を尚更感じやすいかもしれませんね。
【『7m』の場合】
→スタジアムのスタンドからピッチまでの距離
距離感の例
・マンション約2階くらい
・サッカーゴールの横の長さ
パナソニックスタジアム吹田の観客席は、
ピッチまで7m。ゴールラインまでは10m。
(ゴール横の線を、ゴールラインといいます。)
選手とハイタッチができる距離で、選手の感情を身近に感じられます。
※決して陸上競技場を否定しているのではなく、陸上競技場の素晴らしさもあります。あくまでもサッカー専用スタジアムの魅力を発信したいという想いがありますので、ご容赦くださいませ。
ピッチ上での選手目線
「スタンドから観る観客と同時に、
ピッチ上の選手達の意見てどうなの?」と
プロサッカー選手の友人達に話を聞いてみると、
「観客の声が身体に響いてくるから、
サッカー専用スタジアムの方がワクワクする。」
ピッチ上の選手は、こういう感覚を持っています。
私も高校時代に埼玉スタジアムでプレーした経験がありますが、応援の声は遥かに陸上競技場よりも身体や心に届きますし、パワーになります。
適切なスタジアムであるべき理由
選手目線で書きましたが、あくまでも私の意見です。
二つの試合を比較したので、
「プレーする人」または「観戦する人」は、
自分だったらどちらが良いか?考えてみてほしいです!
①日産スタジアムで行われた、
海外チーム VS 2022年Jリーグ王者の招待試合
開催地:7万人収容可能な陸上競技場
結果 :2万人の観客動員数
4-6で横浜F・マリノスの負け
【試合の印象】
・空席が目立ち観客が入っていないように感じる
・ゴールを決めた時に、
サポーターまで駆け付けるのを躊躇する
・試合後サポーターに近寄りたいけど距離を感じる
・満席なら、より緊張感のある試合だと感じるが、
タイトル争いなどがない限り、満席は滅多にない
②三協フロンテア柏スタジアムで行われた、
柏レイソル VS ガンバ大阪の2018年J1第34節。
※柏レイソルは残留争い中の一戦。
開催地:1.5万人収容可能なサッカー専用スタジアム
結果 :1.5万人満席の状態
4-2で柏レイソルの勝利
【試合の印象】
・チームとファンサポーターの一体感を強く感じる
・アップや入場時からの声援がモチベーションになる
・ゴールを決めた時にサポーターへ駆けつけたくなる
・試合後、観客席へ挨拶をするときに、
距離にもよるが、一人一人の顔が見える
Jリーグ王者の試合でも満員の観客の前で、プレーできるとは限りません。
また、”J1残留争い中のホームゲーム”という背景があるだけで、「残留してほしい、力になりたい」と願うファン・サポーターだけでなく、中々応援に行かなくなってしまった人達が、集まることもあります。
選手にとって、ファン・サポーターにとって、全ての試合が「負けられない試合」で「勝たなければならない試合」ということは変わりません。
ただ、”「するサッカー」と「観るサッカー」”は、
規模に問わず満員のサッカー専用スタジアムでこそ、高いレベルで楽しめるのではないでしょうか。
2月開業広島新スタジアムの距離感
最後に2024年2月開業の、
「エディオンピースウイング広島」についてです。
※サンフレッチェ広島公式動画サイトより。
3分の動画で、ピッチとスタンドの距離は約8m。
いかに近いかがよく分かります。
選手達も興奮してしまう空間になっていますし、
今、10代の子供達はここでプレーすることを夢見て、
ボールを蹴る日々を過ごしていそうですね。
◎地元に、こんな空間が作られたら?
◎選手が故郷のスタジアムでボールを蹴り、観に来ている地元の人達と一緒に喜びを分かち合えたら?
◎家族と一緒に、この空間に足を運ぶことができたら?
想像するだけで、ワクワクが止まらないです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
『自分の地元にもサッカー専用スタジアムがあったらいいな』と感じていただいた人は、記事のシェアをいただけるととても嬉しいです😭
#本田圭佑 #サッカー専用スタジアム #サッカー #スタジアム #陸上競技場 #Jリーグ #J1 #J2 #J3 #大宮アルディージャ #湘南ベルマーレ #football #おもながおじさん #エディオンピースウイング広島 #地元 #するサッカー #柏レイソル #ガンバ大阪
#三協フロンテア柏スタジアム #日産スタジアム #地域 #スキしてみて