見出し画像

3/4〜新しいことはじめました〜

こんばんは。今超特急でnote書いてます😭なので、今日はあまりたくさんのことを書けないかもしれませんがよろしくお願いします🙇‍♂️

突然なんですが、今日から新しいことはじめました♪一体なにを始めたかというと…

です。そう、字です。なんで今更字の練習なんかしてるんだって思うかもしれませんが、日本において字が綺麗な人ってめちゃくちゃ印象いいと思うんですよね。字が綺麗な人って大体外見も内面も本当にイイ人が多い気がしますし、字が綺麗だと謎に信頼できますよね。そこで、自分の字を見てみると下手すぎる。本当に下手すぎて見ている人を不快にする効果があるのではないかと思うほど下手になっているんですよ。小中の頃はそこまで下手ではなかったのですが、高校以降一気に字が汚くなりました…原因としてスマホばっかいじりすぎてペンを持つ機会が格段に減ったことかなって思ってます🤣

 そこで今後自分がモデル事務所に履歴書送る際にしっかりと丁寧な字で書かれた履歴書を見れば相手にも好印象を与えることが出来ると思ってます。そうすることで少しでも事務所に受かる確率が上がるのではないかと考えました。ちなみに自分の字の傾向を見てみると大体"下がっている"んですよね。自分は基本ネガティブな考え方なので字にも表れてるなと発見しました!これからは、はらいやトメの際下がらず上げていきたいと思います!🤗

画像1

↑こんな簡単な字でも下手なんで精進します。

本日の映画【闇金ウシジマくんpart2】を観た感想❣️

ウシジマくん第2弾です!このpart2では主にホストである窪田正孝とフリーターの門脇麦と暴走族のリーダーである中尾明慶と無職の菅田将暉の4人が主体となって進んでいくストーリーなのですが、個人的に興味があったのは窪田正孝と門脇麦の物語。あらすじなどは抜きにして、自分自身夜の世界でバイト(ホストとかじゃないよ!)していたため、ホストの気持ちが何となく分かる気もした。思うに昼の仕事は”お客さんに感謝される”ことに気を遣い、夜の仕事は”お客さんを楽しませる”ことに力を注いでおり、非常に大変な仕事である。また、自分との時間に大金を払っているため最高のおもてなしをするというのは当たり前であり、そうでなければすぐ切られてしまうため常に正念場な環境で仕事をしている彼らはすごいなと素直に尊敬してしまう。フリーターの門脇麦は最初純情な窪田正孝に惚れていたが、結果的にchampagne1本では満足できない彼にどハマりしてしまい、結果的に風俗に流れてしまう…

男も女も外見を資本として生きていけるのは若い時だけであって、だからこそパパ活やママ活が横行しているんじゃないかなと、思うことがありました🤔

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集