
独りじゃない
『全体を見る』
と聞いて思い浮かぶのはなんだろう…
きっと客観的に自分の事や、周りの環境を見る
と言う事なのかなぁと思うのだが…
自分は独りだと感じているのだろうか?
でも、よーく周りを見てごらん!と
言われているような気がする
自分の周りには誰かしらいないだろうか?
ネットで繋がっている仲間、仲の良い友達、
家族、職場の仲間
中にはあまり気の合わない人もいるかもしれない
だけど気の合う人もいるのではないか?
よーく周りを見てみよう
一つや二つ自分に似た所を持っている人がいる
でも全く同じじゃないから似ていないんだ
だから楽しいし、意見が合わない事もある
自分が苦手な事は誰かが得意
誰かが苦手な事は自分が得意
そうやって知らず知らずのうちに上手く助け合いながら過ごしている
ほら、自分は独りではない事に気づくはずだよ
みんな違ってみんないい
いいなと思ったら応援しよう!
