見出し画像

クリスマスのお支度

11月。
街にはクリスマスソングが流れる。
少し早いけれど、クリスマスの季節。

我が家には大きいツリーがないけれど(ほしい)、ささやかなクリスマスのお支度をしている。

以前お花屋さんで買ったリース。

クリスマスリースって、可愛い。
今度自分でも作ってみたいなと、わくわく想像を膨らませる。

行きつけの喫茶店で作ったハーバリウム。
素敵なおねえさんに教えてもらった。

初めて作ったハーバリウムは、クリスマス仕様に。
赤と緑とゴールドとシルバーで、大人シックな感じになって嬉しい。

軽井沢で購入。

軽井沢のハルニレテラスにある我蘭憧というお店で購入した、小さな木製ツリー。

行くたびに何か買いたくなる、素敵なお店。

ナチュラルキッチンで購入。
計330円。

安くて可愛くて温かみのあるナチュラルキッチンは、丁寧な暮らしに憧れる庶民の強い味方。
季節のグッズや造花も豊富なので、とても楽しい。

そんなクリスマスグッズたちは、
なかよくTV台に並べた。

クリスマスといえば、アドベントカレンダー。
以前は、こんな風に自分たちでお菓子とお酒と小物を入れるアドベントカレンダーを作ったこともあった。

かごに入りきらないくらい、たくさん。
毎日、あけるのわくわくした!

今年は、KALDIで購入しました。

ムーミン!ニョロニョロは描かれていなかったので、
我が家の花瓶を一緒に並べました。

12月が楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集