海外の翻訳者が最も頭を抱える日本語の一つが「人称代名詞の種類の豊富さ」。性別・年代・立場によってダイアログが違う「役割語」という概念がラテン=ヨーロッパ語圏やアジア諸語には乏しいため、このニュアンスをどう訳出するかが腕の見せどころだ。
https://legendsoflocalization.com/personal-pronouns-in-japanese/
https://legendsoflocalization.com/personal-pronouns-in-japanese/
いいなと思ったら応援しよう!
![船沢荘一/Show-ichi Funasawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108408614/profile_0d0430d78821f3e313b6cd6a0e31cec2.png?width=600&crop=1:1,smart)