かっちー(雪ん子⛄)さんBirthday企画🎉🎉✨✨
もうすぐ、というかもう、かっちー(雪ん子⛄)さんの誕生日❕
巷では、Birthday企画で盛り上がっているようです😊💖💖
去年もあったこの企画ですが、今年も参戦!
名刺メーカーで作ってみました💕
✨かっちーさん、お誕生日おめでとうございます🎂🎁✨
私がかっちーさんと初めて出会ったのは、とあるnoterさんの「フォロワーさん勝手に紹介企画」という記事でした。
そこでかっちーさんが紹介されていました。
確か2021年6月か7月頃のことだったと記憶してます。
この企画は自ら紹介してくださいと申し出るもの、noteデビューまだ1ヶ月か2ヶ月ほどの私、かっちーさんに触発され、恐る恐る、けれども大胆に、私も紹介してくださいと名乗り出たのでした。
この時のかっちーさんのサブネームが、「キャラ渋滞中」でした。
これを見ただけで、あ、この方何だか面白そう!と私の好奇心は刺激されたのです。
この頃からかっちーさんの記事のコメント欄はもう既に行列が😅
私は興味も手伝い、まんまとコメント欄に乗り込んだのでした。
そしてフォローをしたところ、かっちーさんより、「じゃあフォローに行きます」との嬉しいお返事を頂いたのでした。
これがそもそもの出会いで、その後も何かと絡んで(笑)交流させて頂いております(笑)
こちらのかっちーさんの記事を読んで、えっ!?と思いました。
こうした男性って別に珍しくないと思うのですが、私は女性ながらこの気持ちわかるな~と共感できるのです。
落ち込んでいる人に何と声を掛けて良いのか、痛みがよく分かり過ぎて声を掛けられない。
不甲斐なく思うのだけれど、分かっていないのではなく分かり過ぎるから。
コメ欄に何か書きたかったけれど、私も分かり過ぎて気持ちをどう綴っていいか分からなかった記事なんです😅
かっちーさんの記事では創作も多いですが、私は特にエッセイが好きです。
ごく分かりやすく(たまに難しいものもあり)、かつ面白く、かつ論理的に、または時代を切り取ったものなどの記事があり、同世代としては面白く読ませてもらっています。
そんな訳ですが、かっちーさんのお誕生日をお祝いさせていただきます🎂❣
しろくまさんの記事のコメント欄と少し被ってしまってすみません💦
分かりやすいかなと思って、少々使ってみました😅
長いバースデー記事をお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ✨