今年の池袋演劇祭が開催されていること
私が毎年9月になると楽しみにしているのが、池袋演劇祭です。流行り病のため今年も中止になるかと思われましたが、今年は開催されています。
池袋演劇祭は、各団体・劇団が豊島区内の様々な劇場で日程をずらし順番に公演を行います。また審査員を一般公募から選び、その審査員の点数により最優秀賞や各賞が決定されます。また8月下旬には、池袋サンシャイン60の噴水広場にて、各団体持ち時間2分で、自分たちの演目のアピール(CM大会)も行われます。
このCM大会は今年は噴水広場では行われなかったのですが、今回はyoutubeの動画配信で行われたようです。CM大会も観ていると各団体、なかなかアピールの上手な所もある様子です。
凝った演出やどんでん返しの結末、タイトルからはイメージできなかった内容のオチ等々、演劇には観ている者を惹きつける要素がいっぱい。それが各劇場で、好きな団体の演目が観られるという贅沢で楽しい1ヶ月間でもあるのです。
池袋は演劇の街。この演劇祭も今年で第33回目となります。流行り病さえなければ観に行きたかったなあ。
https://ikebukuroengekisai.jp/
https://ikebukuroengekisai.jp/gekidan
※以下、演劇祭CM大会のyoutube映像の様子です。
いいなと思ったら応援しよう!
応援してくださると幸いです。頂いたチップはクリエイター活動に使わせていただきますね❣