![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34125263/rectangle_large_type_2_817139cd27aa55e0af51facb648129d5.png?width=1200)
都会から田舎に子連れで移住&起業体験記、やる気と勇気がわく本です!
毎日note 45日め 今日も訪問してくださり、ありがとうございます😊!
今日も勝間塾生さんが書いた本を読みました。Kindle Unlimitedになっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GFKRDJ2/
いやぁなかみがすごく濃かったです。
タイトルの通り、都会から田舎に子連れ体験、Iターン移住&起業ってことなんですが、これほんと縁もゆかりもないところへ移住されるのは勇気がいることだと思います。
口だけ言うのは簡単ですが、これだけの実行力に感服しました。
著者であるつついのりえさんの飾らない素直な心情がよく伝わってきました。
私はもともと地方在住で、子ども時代はもっと田舎だったので、田舎の物価の安さや良さは体感していますが、同時に都会のような仕事がないことや労働賃金が安いこと、閉鎖的なことや文化や価値感の違いなどもとてもよくわかります。
横浜出身の、のりえさんの経歴についても書かれていますが、東日本大震災での体験をきっかけに、国土交通省の職員を辞めて、地方暮らしを考えられたこと、またパートナーになる夫さんの農家選択の意向をくまれたこと、起業に関しても一つ一つよく考えて実行されていく姿勢、チャレンジ、行動力がとても詳しく書かれていて、読んでいてとてもよく伝わりました。と同時に勇気が湧いてきます。
パラレルワークという考え方も、地に足がしっかりとついています。
2人のお子さんがいらして、主体的な生き方をしていらっしゃる。
起業にかけた費用や資金調達のところなども詳しく書いてくれています。
メディアからの取材もあって、そのニュースのYouTubeも拝見しました。
これから起業や地方への移住を考えている若い世代の方たちに、ぜひともオススメしたい本です。
それまでの準備や心構えについて、実際にやってきた方の真の体験記は、宝ですね!
私とは経歴としてはまったくは違いますが、生き方や体験記として、とても参考になりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GFKRDJ2/
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。