マガジンのカバー画像

【MUP:Weekly動画】ビジネススキル

22
初めまして!閲覧いただきありがとうございます! 『社会人のための学校』MUPのウサギクラスに所属するFumiと申します. このマガジンは,MUP有料クラス(ウサギクラス)限定で…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【自己変革】なりたい自分に変わるには【MUP|WEEK3】

実は初投稿(2020.2.4)のweek3を少しだけ推敲してマガジンに追加しています.『文章量や書き方,文体など少しずつ変化しているんだな〜』と感じております.(2020.3.24) 結論早朝にコンビニに行って、アイスを買え! 人は気づかないうち、同じ行動を繰り返す生きものです。 よく「成功したいなら、習慣化が大切。」と言いますが、「成功を妨げているのも、また習慣である。」ということをまず認識すべきだと思います。 人間の脳みそはエネルギーを使いすぎないようにルーティー

営業は話すな!? 聞く耳を持たせる「SPINの法則」【MUP|WEEK7−1】

結論サービスを磨くより言葉を磨け 言葉は言いようです. サービスの価値も言葉で決まります. 僕たち素人には,サービスの本質の良さなんてのはそこまで理解できないですよね. 料理の味,髪カットのレベル... それより,来店時の対応であったり,言葉遣いや気を利かせた行動にサービスの価値を感じやすいと思います. そして,事業の中でも最も基礎的かつ重要な「営業・販売・プレゼン」全てに必要となってくるのが伝えるスキルです. 1つ注意して欲しいのはこのスキル,日常生活全てに関わるスキ

営業成功率を上げる提案方法 「BFABの法則」 【MUP|WEEK7-2】

前回からの続きです!営業はSPINの法則だけじゃないですよ! ・SPINの法則  クライアントに聞く耳を持たせる質問方法  つまり,提案ができる状況をつくり出すための法則 「提案」は営業全体の何%でしたか?思い出してみてください↓ いくら聞いてくれる状況を作っても,提案に自信がなく残念なプレゼンでは買ってくれないわけです. でも,安心してください.提案にもちゃんとフレームワークがありますので,今回説明させていただこうと思います. 提案(プレゼン)のフレームワーク.そ

【10%の人間しか分かってない?】ビジネスに絶対必要な”ロジカルデータスキル”【MUP:WEEK9】

結論ビジネスにおいて,論理的思考スキル(=ロジカルデータスキル)は最重要 かけ算の法則でこれがないと,どんなに優秀な資料やトーク力などのスキルがあってもビジネスとして成り立たない.全て0になってしまう最重要スキルが論理的思考スキルです. いきなりですが,ちょっと問題です. みなさんがラーメン屋にいきました. 以下の状況だとしたら,ラーメン屋の月の売上と利益はどうなるか? ・座席数:13席 ・場所:浜松町駅付近 ・従業員数:3人 ・ラーメン価格:650円 ちょっと頭の

【note発信を論理的に考えてみた】3C分析&SWOT分析【MUP:WEEK10-1】

論理的思考スキル(ロジカルシンキング)3個目の記事になります. 今回は,論理的にビジネスを作っていくためのフレームワークの一部をご紹介させていただきます.(多分,3回に分けます.) 初めてロジカルシンキングという言葉をみるという方もいると思うので,なぜビジネスにおいてロジカルシンキングが.重要かということだけ最初にひとこと. ビジネス=論理的思考×その他の要素 ビジネスはロジカルシンキングができるかどうかで0にも100にもなります.これだけは覚えておいて,続きを読んで

【論理思考スキル】4P分析【MUP:WEEK10-2】

論理的思考スキル(ロジカルシンキング)累計4個目の記事になります. 今回も,論理的にビジネスを作っていくためのフレームワークの一部をご紹介させていただきます.(第2回) 初めてロジカルシンキングという言葉をみるという方もいると思うので,なぜビジネスにおいてロジカルシンキングが.重要かということだけ最初にひとこと. ビジネス=論理的思考×その他の要素 ビジネスはロジカルシンキングができるかどうかで0にも100にもなります.これだけは覚えておいて,続きを読んでいただきたい