見出し画像

#1ヶ月書く習慣チャレンジ を振り返る

今日で #1ヶ月書く習慣チャレンジ 、最終日を迎えました!

他の方のnoteは全然読みにいけなかったのに、ここまで読んでいただいたみなさん、見捨てないでいて(?)ありがとうございます……。

Day1が4月21日投稿なので、足掛け3ヶ月以上かかってしまいました(もはや1ヶ月チャレンジではなくなっている)。

ちなみにこれが、約3ヶ月前のDay1

というわけで、振り返りをします!

普段、考えないことを考えた

#書く習慣 にチャレンジして一番良かったことはこれ。
「普段、考えないことを考えた」

テーマを与えられなかったら、「こんなこと考えなかっただろうなあ」というテーマが多かったのです。結果、言語化までに時間がかかったとも言えます。

生みの苦しみってこれかあ……。


テーマに体当たりしたばかりに、特にこの2記事はかなり闇をほじくることになりました。

特に、母との関係については、今のこの情勢になって改めて読んでみると、やっぱり闇かなあ。書いてみて、ちょっとすっきりしたのも事実ですが、しばらくこの話は、ほじくらないと思います。

文末に悩み続ける

最終日まで、文末をどうするか?には悩み続けました。
結果、テーマや気分によって「ですます調」と「である調」を使い分けてみることに。

そうこう悩んでいたものの、実は「ですます調」と「である調」が混ざるのに、あまり違和感がなかったりもします。
吉本ばななさんの小説では、混ざったスタイルが多いそう。昔から読み続けているので、たぶんその影響があるのだと思われるのですが。

読みやすさを考えるなら、どちらかに統一した方がいいんでしょうね。しばし、悩ませていただきます……。

脳みそのデトックスになる

#書く習慣1ヶ月チャレンジ の前に参加した「書く習慣1週間プログラム」の記事にも書きましたが、脳みそスッキリ効果がハンパないのですよ。

自分の考えを話す、誰かの前で発表することがとても苦手な私。

今日も人前で話す機会がありました。
大人数でもないのに終始手が震えてガタガタおさまらなくて。

そんな性格なもんだから、頭の中にアウトプットしたいことが溜まる溜まる!

アウトプットしたいことはあるんです。でも言葉が見つからない&脳内の独り言が多すぎて、いつも口から独り言がボロボロはみ出しております。

ですが、noteを書くと整理されるのか、頭の中がちょっとだけ落ち着いたんです。
自分の思考を整理するのにも、アウトプットって大事なんだなあ。

ちなみに、この記事を見るとわかるように、インプットもしっちゃかめっちゃかです。すっきり整った脳みそになりたい……。

写真が大活躍

休みの日は、外にスナップやストリートフォトを撮りにいくことが多いのですが、その写真が大活躍しました。

記事のサムネイル、7割方は自分の写真でした。
日の目を見られてよかったね……!

このあたりは、写真の色味が好みでお気に入りです。
のちほど、みんなのフォトギャラリーにも載せる予定ですのでぜひ使ってください!

#書く習慣 、これからも続けていきたいな

30日分の記事に3ヶ月以上かかった理由を考えると、いくつか要因が見えてきました。

まず、 #書く習慣 以外のテーマの記事も更新していたので、noteにはわりと出現していたんですが、重いテーマのところでは、指が進まなかったんですよね。

あと毎日書くのは、本業の不規則なスケジュールを考えると、かなり無理があると感じました。体力がおっつきませんでした……。

1度、紙にアウトプットできた日は書くのが早かったので、やっぱりサクッとでも組み立ては考えた方が楽ですね。


これからも、無理をしない程度に、続けていきたーい!

#書く習慣 の他にも、書きたいテーマが溜まってきています。今後も不定期での更新になりそうですが、ちょこちょこ書いて行けたらと思います。

改めまして、30日間読んでいただいたみなさん、ありがとうございました!
毎日暑いので、ご自愛くださいね。

またお会いしましょう!

#1ヶ月書く習慣チャレンジ 、最終日!
今日のお題は、Day30「30日間書いてみて、気づいたこと」でした!

1ヶ月分をまとめました↓
よろしければこちらもぜひ。


いいなと思ったら応援しよう!

fumi
ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎