
2023年のお散歩撮影記録
こんばんは。
先日、2023年の振り返りをしたのですが、写真についてはまとめきれなかったので、別記事にしてみました。
振り返りはじめるのが遅かったので、年始になってからnoteを更新していますが、まあこんなもんでしょう。
いつもお尻に火がつくのが遅い。
フォトウォークではなく、お散歩撮影
2023年は、撮影しつつ散歩をする「フォトウォーク」をとにかくしていました。
ただ、フォトウォークなんてかっこいいものではなくて、むしろ「お散歩撮影」の方がテンションとしては近いかな、と思っています。
写真を撮るために歩いているというよりは、歩くために写真を撮っているのが実際のところです。歩きたいのです。歩いて、私は自分の力でどこにでも行けるんだ、という実感が欲しい。
調べてみると、今年歩いた距離は1,336km。1,953,631歩。
(昨年より300km増えていました)20kmくらい歩いていた日もあるのですが、これは多いのか少ないのか?
今後もお散歩撮影を楽しめるように、2024年こそウォーキングシューズを買おうと心に決めています。
noteにもまとめられたら良かったのにな〜。
少しですが、お散歩記事をまとめてみました。
自分が惹かれるモチーフ
歩きながら、カメラを構えて3年目。
今さらですが、好みの方向性が見え始めました。というか、好みが変化したといった方が正しいのかな?
群生している花が好きだ。
水辺の写真が多いかも。
カメラで覗いたからこそ見える景色、光と影を切り取りたい。






心の動きに従って撮る
昨年1年で気づいたのは、結局のところ、自分の心が動かないまま撮影してもいい写真にはならないこと。
「こう切り取ると一般的に綺麗な写真になるだろうな」と予想できるようになり、狙って撮ると面白味のない、教科書のような写真になってしまう。
そんな写真を撮るために歩いているわけじゃない。歩いて楽しかった記憶をしまっておきたいのに、おぼろげな記憶にしかならない。
だから、2024年は、自らの心の動きに従って、惹かれるモチーフをひたすらに撮っていこうと思います。
あわよくば、写真でブックカバーとか作れないかなあ、またZINEも作りたいなあ、そんなことも考えていますがどうなることやら。
P.S. いつも私の写真を記事に使ってくださるみなさま、ありがとうございます。なかなかお伝えするタイミングを作れていなかったのですが、いつもひっそりと喜んでいます。
また追加で近々写真をアップしていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
