初めての社員総会が開催されたらエモかった件について
初めまして、バルクオムの高橋です。
2019年10月4日に、初の試みとなる全社社員総会が開催されました!
開催される前は、一日の業務潰れるやんけ・・・とか、他の部署の部長の話こんなに聞くのか!(日々の部長会の意味!w)とか思ってましたが、僕が間違ってましたごめんなさい。
結論から言うと、(規模感の問題はあれど)まだやってない会社様はやったほうが良いですし、バルクオムでも来年も開催されたらいいなと思う会でした。
というのも、海外事業部執行役員の清さんのツイートにもあったとおり、
役員、各部長の頭の中や、仕事の裏側にある人間的なところが見れたりで、これからさらにやっていくぞ!!という想いが強まりました。
(こんなきれいに140字以内にまとめられるの素敵・・・!)
また、今回の社員総会のメインコンテンツである、
北の達人コーポレーション 木下代表取締役社長
LayerX 福島CEO
のお二方の講演はとても気づきが多く、同時にまだまだ自分や組織の至らなさを反省いたしました。
振り返りも兼ねて、参考になったアウトプットなどを可能な範囲で皆様にシェアできればと思いnoteにします。
また、運営管理、司会進行、進行サポートを行ってくれた古川君、村井君、鎌田君は改めてお疲れ様!そしてスペシャルサンクスでした!
スケジュール
当日のスケジュールはこんな感じでした!
2019年10月で新しい期に入り、バルクオムというブランドが生まれて7年目、2017年に株式会社バルクオムとなって動き出してから3年目の今、バルクオムの過去、現在、未来を探るという趣旨で開催されました。
そして目的は、
目標と戦略を再定義し、一致団結して前進する
ということでした。
以下に、それぞれの構成での要点をまとめていければと思います。
過去編
色々と面白い話がありまとめきれませんが、一部をお見せできれば(出して良いのか分からないけど・・怒られたら消します。笑)
過去編-代表のお話し
そもそも今回の総会の意図から始まり、なんで創業したのかとか、代表はどんな人となりなのかとかを聞けたセッションでした。
何故バルクオムが始まったのか、そしてそこから潰えずにどう現在に繋がっているのか、さらにこれからどういう動きをしていくのか。そういったところを再認識するとともに、代表のバックボーンを改めて知れました。少しは知ったつもりでいましたが、なんというか一歩奥のところも知れて、一社員としてはより深くついていこう!!と思えた発表でした。
過去編-バルクオムの歴史
こちらのスライドでは、、代表とともに創業年からジョインしているCOOの貫さん、製品企画部部長の西村さんというバルクオムの重鎮(言い方良くないかもw)3名のトークセッション形式で進行しました。
2013年当時、生まれたばかりのバルクオムに入社したきっかけ、その時の想い、これからの想いなどこれまた色々と知れたセッションになりました。
この中で特に重要な要素は3つほどあったなと、、個人的に
1、Twitterはベンチャー企業における最大・最強の採用メディア
2、施策は、カスタマーだけでなく、社員をも産み出す
3、製品の品質こそが、全ての時間軸においての最大のバリューである
自分がジョインしたのは2017年で今だと真ん中よりちょい古株よりくらいの社歴なのですが、退社した方々も含め、それまでに入社した皆様のおかげで出来上がったやりやすい環境で、したいことをさせてもらってるんだなと感謝の気持ちでいっぱいです。
辞めようとおもったことや、やらかしエピソードなど多岐にわたる突っ込んだ質問もあり、とても面白かったです。(ちなみに辞めようと思ったことはないみたいで安心しました。笑)
ちなみに私のやらかしエピソードは入社3日目で始業時間に目覚めたことですかね・・・忘れ物して遅刻しますと大嘘をこいたことをここでお詫び申しあげます。。
過去編-株式会社サティス製薬×株式会社バルクオム
我々のブランドの製造販売元(というよりも様々な面でのパートナー)であるサティス製薬様とのトークセッションでした。弊社からは代表と西村さんが続けて登壇しました。
こちらもトークセッションの質問形式で進められました。色々と書きたいことはありますが、
・取引先ではなくパートナーであるという山崎社長のお言葉とその意図をお聞きできたこと
・戸塚様が弊社代表を「少年漫画の主人公」感があると言ってくれたこと
・これからさらに成長していくうえで、同じ目線で、妥協なく取り組める体制で居続けられること
この3点の話を聞けてとても良かったです。
取引先様が社員総会に出てくれて、これまでの話やこれからの話、外から見たときのバルクオムを話してくれるのは、普段外の会社様からの声を聴く機会の少ない社員からすると、ふと自分たちを客観視するいい機会になります。
個人的にまとめるとサティス製薬様と今後も取り組みを強化し、お客様、取引先様、弊社の3方良しとなるような今後が見えたことが何よりの収穫でした。
また、サティス製薬様以外の各社お取引先様への感謝も改めてこの場で述べさせていただきたいです。
そして、傲慢な接し方をしてないか、失礼なやりとりがないか。ということを今一度見返していく所存です。
いつの日か代表が言っていたかどこかで書いていた、バルクオムと一緒に仕事をしてくれる会社様が全て成功することが我々の成功だ。ということばを思い返したセッションでした。
過去編-バルクオムのマーケティングの歴史
ここは僭越ながら私、高橋が発表させていただきました。
反省点としては、伝えたいことが多すぎた結果、要点としてはなんだったの?というところ・・・事前に発表のリハしとけばよかった。そして選択と集中だとか言っときながら、自分の資料が全然そうじゃなかった。。。笑
これから大きめなイベント登壇が二つあるので、発表の仕方はちゃんと反省して活かせれば・・と思います。
伝えたかったことは
・マーケティングとブランディングは水と油じゃないよ
・我々はリソース限られてるから選択と集中しなきゃだよ
・ちゃんと仮説立ててPDCA回していこうよ
・それを凌駕するムーンショットも狙ってこうよ
みたいなことでした。お疲れ様でした自分・・・資料作り辛かった。笑
まあこのスライドで気になることがあれば、
にてご連絡いただければ!詳細含めお話しできます!
ここで、バルクオムの過去~一部現在編が終了。
そして昼食を挟んでからの第2部の現在編では、メインコンテンツの2本!!!!楽しみにしてました!!!!!!!!
(個人的にこのお二方の直前に発表させていただくのは場違い感ありすぎてスケジュール作った古川君を恨んだものです。笑)
ということで現在編へ。
現在編
現在編となってますが、バルクオムとしての現在は未来編にまとめられてます。
構成上、2部としてはバルクオムの遥か先を行っている企業様のお話しを聞こうということで、
北の達人コーポレーション 木下代表取締役社長
LayerX 福島CEO
のお二方に登壇いただきました。
経営レベルから実務的なお話し含めて、我々レベルでも分かりやすく説明してくださり、勉強になりましたとかいう月並みな感想では言い表せれないくらいの感謝です。
現在編-北の達人コーポレーション 木下代表取締役社長
スライドはさすがにアップできないのですみません。
上場企業なので、規模感とか利益体系とかは調べればお分かりになるかなと思いますが、高利益率をたたき出す仕組みがすごかった・・・
また、戦略の取り方、製品開発との向き合い方、運用の仕方など、どれを取っても気づきが多く、真似できるところはすぐにでもやっていく所存です。
個人的には、木下社長の生い立ちに感銘を受けましたし、色々な事例を共有してくれた懐の深さに感謝してもしきれません。
北の達人コーポレーションの5段階利益管理のお話しとかは一社員としてはあまり気にすることが無かった利益という物をどう見ていくか。どう評価していくかというところでかなり勉強になりました。
それに加えて、売上最小化、利益最大化の法則も具体的に教えてくださり、改めて、高利益率を叩き出している背景を学べました。
あと、AIとの向き合い方や、失敗にしにくい社内運用システムのお話しとか。なんじゃそりゃ・・と驚愕の一言でした。笑
現在編-LayerX 福島CEO
福島さんはとても手の込んだスライド(笑う所)で、面白かった。笑
木下社長もそうですが、笑いが要所要所に起きる発表はとてもいいな、真似したいなと悔しい思いで見てました。。笑
そんな中、福島さんからは、質疑応答形式でお話しを進めていただけました。
個人的には、マーケティングとは?という究極難しいお話しもいただけたことがかなり刺さりました。
自分のスライドでもマーケティングとは?という問いを作っていますが、全然次元の違うお話しで視座が上がったのと同時に、もっと自分も言語化できるようにしていかねば・・という想いです。
それを実務的な目線で詳しく落とし込んでいくと、
・徹底的に「数値」で評価することから逃げない
・量は質に転換する(当たる訴求は誰にもわからない)
・チャネル×訴求との向き合い方
と置き換えられていることがとても学びとなりました。
マーケティングの原則として、やはり数値で評価してPDCAをまわしていくこと、回していくうえで、どれだけ数を増やせるか、そして新しいチャネルや訴求に対してアンテナを張れるか。というところの重要性を再認識しました。
福島さんも包み隠さず色々とテクニックや取り組み方を教えてくれて、大変勉強になりました。
もっと書きたいアウトプットがありますが、一旦はここまで。笑
というかお二方とも頭キレッキレすぎて・・・・この2時間くらいは頭フル回転でした。
このような素敵なゲストを招待してくれた代表に、改めて感謝です。
未来編
ここでは、各部署の担当役員・部長から、前期の振り返りと、今期に向けてのお話しがありました。めちゃくちゃ長いので、めちゃくちゃ割愛させてください。。。
でも、最初にもあった通り普段見ること・聞くことの無い上の方々の話を聞いて、理解も深まり、これからの動きを共有できたことは、新しい期に入ってのバルクオムの何よりも大事な財産になったのでは・・と思っています。
あと、みんな部署のメンバーへのメッセージを伝えつつ、それが全社共通のメッセージだったのはすごいいいな~と思いました。(語彙力)
そんな中、一番好きなスライドは子会社社長の柴田さんのこれ!
みんな当然思っていることなんだけど、それを敢えて明文化して発表してくれたのはめちゃくちゃ印象に残ってるし、数値や方法論とかじゃなく、感情面のことも言っていかなきゃということを想わせてくれました。
俺もバルクオム大好きだぞ~~~~~!
と思わず叫びたくなるような、エモーショナル的な何かを感じたスライドでした。すごい。
懇親会
ということで、総会は終了!!!!!時間も押すことなく、そしてトラブルもなく完了しました。
場所を新宿プリンスホテルに移して、懇親会が開かれました。
バルクオムならではの、化粧品のテクスチャを見てどこのブランドの商品か当てるクイズは超盛り上がりました。
そして無事優勝し、景品もゲットして嬉しい限りのクイズでした笑
また、新しく入社された方々の挨拶を聞いたり、普段やり取りがあまり無い部署の人たちともフランクに話せたりと、コミュニケーション面でもとても良かったです!
こういった場所で社員同士、また普段とっつきづらい上の人(言い方w)とかとの距離がグッと縮まるのはこういう機会ならではだなと思いました。
最後にはみんなで記念撮影(画像トップのやつ)。ナンバーワンとかいうカメラマン泣かせの謎の掛け声で締めくくられました。笑
当日懇親会には参加できなかったメンバーもいるのですが、改めて人数も増えてきたということを認識しつつ、これからさらに伸びていけるようにという心構えを持って会は終了しました。
来年にいれたいコンテンツ(開催されるなら。笑)
最初に書いた通り、始まる前まではなんでこんなことを・・・!笑
なんて思ってたりしたものですが、結果来年以降も定期的に開催してもらいたいなと思いました。
そんな中でコンテンツとしてこういうのやってほしいというのを希望して、終わろうと思います。これから企画する企業様や既にやってる会社様があれば様子教えていただきたいです。
1、俺の話を聞け!のコーナー
部長たちだけじゃなくても、手を上げれば発表できる文化がいいな。
成果を発表したり、こういうことしたいんだ!ってやつとか。笑
2、ワークショップ
全部重要な話だったから全く不満はない。ないが、話聞いてるだけも疲れるよね。ということで、インプットだけじゃなくてアウトプットできる機会もあった方が良いかな~と思った。笑
3、社内ピッチコンテスト
これも1と似てるけど、どっちかというとガチで新規事業案を発表するもの。上長には撥ねられたけど、社員の総意を取れれば実施できるとかの救済プランになったりしないかな。(そもそも立候補する人いなさそうな問題だけど。笑)
初回ということで、まだまだブラッシュアップの余地のある社員総会。
来年以降も楽しく開催されることを期待して終わりとします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!