
飯テロではありません。
どうも、私です。
2週連続のはる。でございます🙌
前回の書評では、自粛期間中に家で子供と楽しめる本を紹介しました。
なので今回も、自粛期間中を乗り切る1冊をご紹介!!
家でずーっとゴロゴロしたり、勉強したり…
代わり映えのない毎日を送っていると、『毎回の食事が唯一の楽しみ!』なんて方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
因みに私もその1人です🙄🙄
それと同時に主婦の皆様は『外食も出来ないし、そろそろレパートリーも尽きてきた…』とか、『毎日の献立考えるのも面倒』なんてなりますよね。
それもわかる。。
そんな私が最近重宝している本がこちら!!
学研プラスさんより出版されている、
『たれ・ソースの基本とアレンジ571』です。
この本があれば、『味付け』からどんな料理を作るかを考えることができます!
定番の和食や洋食だけでなく、中華やスイーツまでこれ1冊で作れちゃいます。
また1つの料理に対して複数の味付けが紹介されているので、マンネリも打開!!
学生の私でもサクサク作れちゃいます…!
因みに最初の写真で使用している『アボカドとベーコンのパスタ』も、この本のレシピをアレンジしたものです!!
是非皆さんも憂鬱な自粛期間中を美味しい料理で彩りましょう!!
因みにこの本はインターネットでも購入できます。
スーパーに行く回数を減らす為にも、是非参考にしてみてください!!