
自分を大切にするか 他者を大切にするか
自分を大切にするか
他者を大切にするか
その答えは人それぞれで正解はないのですが、私はじぶんを大事にしているその姿を子どもや周囲にみせていくことはとても重要だと思います。子は親のいうことよりも、おこなう姿に影響を受けるからです。みたとおりの姿になっていきます。
では、大事にするとはどういうことでしょうか?
自分の生まれ持ったものを周囲にあわせて演じることなく、素直に表現できることが、自分を大事にしているともいえます。自分で自分の特性やよい点、強みや弱点などがよくわかっていることは、自分という人間が明確になり、生き方や考え方、アイデンティティが確立されていきます。
ですから自分を大事にすることは
人生において大仕事なのかもしれません。
先の世代にも関係してくるからです。
急に今日から自分を大切にしていこう!といわれても、すぐにはできないと思いますが、相性数秘術で
自分がどのようなタイプなのかを知り、
自分と周りの人の特性を知り、
弱さや強みを知り、
違いを知り、
理解していくことにより、
自身を大事にしていくことはできると思います。私も実際に人と距離をとる人生でしたが、コミュニケーションなど接し方も上手になりました。
今すぐにでも人との距離を取ろうと思えばすぐにでもできますが、距離を取れば取るほど、人恋しくなるのが人間でもあります。
嫌だというものにこそそこに執着があり、その執着のテーマに根本の問題が隠れているからです。
自分を大事にしたい方にもおすすめの相性数秘術です♪
ぜひ、ミニセミナーに参加してみてね♪
■相性数秘術ミニセミナー開催日時
12月11日(水)
・午前 10時〜12時
・午後 20時〜22時
(1時間15分ほどの講座(計算や数の解釈など)、その後質問タイム)
初ミニセミナー特別料金 3,500円
■お申込みはこちら。
https://forms.gle/6t5ALQhwQUuWwahaA

裵(中村)文江/プロフィール
韓国人クォーター・宗教2世・宗教1世
精神分析者・カウンセラー
整体くらら/整体・整腸セラピスト/人生相談・健康相談・生きづらさ・トラウマ・宗教問題などの相談窓口
NPO法人薬害研究センター内海式根本療法認定セラピスト
相性数秘術 認定カウンセラー
日本再生法人会 宗教家庭トラブル相談窓口係
市民がつくる政治の会 本部スタッフ・豊橋地区長