見出し画像

言葉も用法用量は計画的にしてほしい八日目

Day8  最近怒ったこと


自分は穏やかであまり怒らない人間だと思っていた。学生の頃は特にそれが定着していたように思う。
腹が立つことはあってもそれを相手に言葉で伝えることは身内でさえほとんどなかった。

理由はいくつかある。
言うことに恐怖心があったから。人間関係については細心の注意をはらっていた。
あと、自分が上手く怒れないことを知っているから。これまで実際に怒った時、ただの癇癪に成り下がっていて何度も自己嫌悪した。
そして、とにかく面倒で疲れるから。エネルギーと時間の無駄になる。

でもいつの間にか私は常に何かに怒っている。
変わらないのはそれを言葉に出さないことだろうか。

最近の怒りの原因はもっぱら同僚である。
彼女は私のいる業界には長くいる身で私より断然詳しい。ただ、入社が私より後だというだけ。

そんな彼女はかなり独り言が多い。
終日途切れることはなく、しゃべり続けている。
内容は大したものでない。思ったことや自分の予定や行動についてなど様々だ。
それだけに留まらずこちらに話しかけているような、疑問にもとれるような独り言を言ったりもする。

お分かりだろうか。
つまり、独り言とそれでないものとの区別が非常に難しいのだ。
それに私はHSPだ。そういう言動に掻き乱される未来しかなく、拾いたくもない言葉を無意味に拾ってしまう。
気にしないようにしようとしても体が反応してしまうし、そもそも気にしないように無視という選択をしてしまうと罪悪感でいっぱいになる。
もうお手上げ状態。

そして、彼女はそんな私にとどめを刺す。
話しかけられたと思い、内容を咀嚼して考えて返事をすると普通に無視をするのだ。
こんな仕打ちってあるだろうか(笑)

恐らく彼女は心の中で返事をし完結しているのか、ただの独り言だから流したのか。
どちらにしろ私はとんだピエロだ。


とうとう連休が今日で終わる。
さぁ、明日からまた私はピエロなるのかそれとも……


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集