見出し画像

床矯正(しょうきょうせい)定期検診4回目@1日6,000歩#187日目

21/2/9 7,691歩/6,000歩達成✨(+1,691歩)


1.朝:子どもの小学校まで往復。22分。

2.午前中:小川方面へウォギング。48分。

今日も神社境内で、啄木鳥が「コンコンコンコン」と木をつついていた。

画像1

啄木鳥を眺めた後、池のカモたちを眺めていると。

一羽のカモが石の上に上がり、こちらへ向かって何度もおじぎをしてくれた。人におじぎするカモ・・・!?


3.日没前:歯科の帰り道、公園に寄った後、自転車をおして歩く。6分。


小1娘の床矯正定期検診4回目(前回検診から4週間後)へ。

今回は、過去に指摘されてきた、下記の3点をクリアしている。

・毎日最低14時間以上は装置を装着

・装着時間を記入するカレンダーの記入

・装置のネジを週に2回、「45度ずつ」巻く


娘の検診後、「お母さま、どうぞお入りください。」と呼ばれる。

「とても順調ですね。」と先生。良かったー。

「ただ、下が順調に広がってきて、左側は、上の歯が下の歯をおおう位置にありますが、右側をご覧ください。上の歯と下の歯が、当たる位置にきています。」

「・・・?あ、そうですね?」

「はい。このままいくと、下の歯が上の歯を覆うような、受け口になっていってしまうんですね。ですので、そろそろ上の歯にも装置を着ける時期です。今日型どりして、よろしいですか?」

「・・・はい、お願いします。」


上の歯も、装置がいずれ必要になるかもしれない、と初めにお聞きしていたけれども。

理想は、上の歯が下の歯に覆いかぶさる状態で、上の歯は「自然に開いていく」状態。この状態であれば、上の歯の装置は必要ないかもしれない、というお話であった。

下の歯の床矯正を始めて、3ヶ月。上の歯も、きましたか・・・。

丁寧に診ていただけていることは、ありがたいこと。


上の歯の床矯正用装置の出来上がり、装着開始は約2週間後、とのこと。


20/7/28から、人生の満足度を高めるために、1日6,000歩以上歩く(走る)ことにした。
詳しくはこちらに↓

歩き始め初期の効果はこちらに↓



いいなと思ったら応援しよう!

soufu(そうふ)
スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、嬉しいです! ありがとうございます✨

この記事が参加している募集