![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34570866/rectangle_large_type_2_5a5ec0fcb48395c15ee9c2601e2ddf12.jpg?width=1200)
空き箱をあげたら--@1日6,000歩#47日目。
9/12 8,408歩 ✨6,000歩達成✨
1.朝:小川沿いをウォギング。子どもと一緒に。往復56分。
前夜、「明日、ママと一緒に歩きに行く!」と小1娘。
朝、張り切って5時過ぎにぱっちりと目覚める娘。「ママ行くよー!」と起こされる。
軽く準備運動をして、歩き始めて3分。
「やっぱりこなきゃよかったー!かえりたいー!」
「どうしてこんなにしんどいおもいをしなきゃいけないんだー!」と、ひたすら不平を言う娘。
ーーー疲れるの、早すぎですからー!笑
いつも立ち寄る、水が滾々と湧き出ている神社で、手を清めさせていただく。ひんやりとした水で手を清めた途端、「冷たくて気持ちいい―!」と、娘の表情がパーッと明るくなる。その後は、上機嫌で帰途に就く。神社で元気を頂いた様子。神様、いつもありがとうございます。
2.午後:外出先から徒歩で帰宅。30分。
徒歩30分くらいの距離は、「近い」と感じるようになってきた。
徒歩で行動できる範囲が「少しずつ、広がっていく」実感がある。うれしい。
*
毎日のウォギングのお供にと、「ランニングウォッチ」なるものを、求めてみた。
これまでは、携帯で歩数とカロリーをチェックしていたのだけれど、心拍数などのデータも記録できたら、自分の体の状態をより詳細に知ることができるのでは、という期待から。
データをみながら、走る時間も徐々に伸ばしてみよう。
*
ランニングウォッチの空き箱を、娘に「図工で使う?」とあげた。
約10分後。「ママにプレゼントをあげます。」と、娘。
お手紙を入れて、プレゼントしてくれた。ありがとう♡♡
*
20/7/28から、人生の満足度を高めるために、1日6,000歩以上歩くことにした。
詳しくはこちらに↓
ー 昨日の歩数は、どのくらいでしたか? ー
いいなと思ったら応援しよう!
![soufu(そうふ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44410679/profile_083d8045a06e5234df5cb47b246fc6ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)