![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128837733/rectangle_large_type_2_a504e1a486ac5c752715a82687cbca71.png?width=1200)
【月刊フルカイテン】2024年1月のダイジェスト!~フルカイテンの”今”が分かる~
広報の斉藤です。月刊フルカイテンは「フルカイテンの”今”がわかる」をテーマに毎月発行しています。その月にあった出来事をダイジェストでお届けするとともに、弊社のカルチャーが伝わるここだけの話も公開します。
それでは、2024年1月を振り返っていきましょう!
株式会社 メガネトップ様と弊社開発チームが意見交換会を実施
株式会社 メガネトップ・商品部 マネージャー 高橋様と、弊社開発チームの面々が、顧客満足の向上に繋がる開発を実現するために意見交換を行いました。
当日の様子や実際にお話しした内容などはこちらのnoteで公開しています。
弊社の髙橋(システムエンジニアリーダー)が「お客様の満足度は開発規模と必ずしも比例しないと感じましたので、きちんとニーズを掴んで、開発の優先順位を決めることが大事だと思いました。」と発言していたことが印象的で、このような対話の機会を持つことがお客様の満足度につながるのだと再認識しました。
高橋様が弊社に寄せてくださった温かい思いと期待を忘れず、社員一丸となり、お客様の成果に最大限貢献できるよう取り組んでまいります。
フルカイテンに2人が入社
2024年1月、弊社にカスタマーサクセス・みなパン(清水)と、フィールドセールス・スーさん(金子)が入社しました。
二人に関しては2月号のオープン社内報「回転ニュース」で詳しく紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1706255264900-pkrMNYwZkH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706255287945-zDVFdnnJRz.jpg?width=1200)
今回も弊社の恒例イベントである新入社員のニックネーム投票を社員全員で行いました!
みなパンは4つ(みーな、パン、シンミー、みなパン)の候補があり、みなパンが所属するカスタマーサクセスの面々から「アナウンサーみたいだから、ニックネームはフジテレビみたいに○○パンがいいかもね!」ということもあり決まりました。
スーさんも4つ(スーさん、グルグル、かねやん、カツ)の候補がありました。代表の瀬川曰く、釣りバカ日誌のスーさんのイメージだそうです!
二人が一日も早く緊張せずに日々を過ごせるよう、コミュニケーションを密にとっていきたいと思います。
2024年1月15日時点で社員数は50名(うち役員4名)になりました。
弊社代表・瀬川のコメントが日本経済新聞に掲載
1/15付の日本経済新聞・朝刊に弊社代表・瀬川の発言が掲載されました。
『衣料品のバーゲンセール』というテーマで、コロナ禍を経て、多くのアパレルが売上高から粗利益に目を向け始めたことや、FULL KAITENは適正な在庫量や利益最大化のため、AIを活用し商品ごとに正価で販売すべきか値引きすべきかを算出できることも話しました。
昨年は日経媒体に掲載して頂く機会が8回ほどありましたが、日経新聞本誌に掲載して頂くのは初めてだったので、とても嬉しかったです!
年始から幸先が良く、社員や代表の瀬川も嬉しい掲載でした。
眼鏡専門紙 2誌に弊社主催の眼鏡ウェビナーが掲載
2024年1月号のTHE EYESと眼鏡新聞に弊社主催の眼鏡ウェビナーに関する記事が掲載されました。
弊社が眼鏡小売業に特化したウェビナーを開催したことや、同ウェビナーに登壇し、眼鏡小売業様を支援しているカスタマーサクセスマネージャー・田中の発言も載っています。
記事では、小売業が抱える在庫課題や、眼鏡店の在庫課題、弊社が提供する在庫分析クラウド「FULL KAITEN」が大手眼鏡チェーンで導入されたことも紹介頂きました。
眼鏡専門誌での掲載はレアなため、広報としても非常に嬉しかったです!
今月開催した自社ウェビナー
今月は3つのウェビナーを開催しました。ウェビナーがきっかけとなり、今まで接点のなかったお客様との打ち合わせも決まっております。
①プロから学ぶ!VMD戦略講座〜今から押さえておくべきSS商品の売り方〜
②[責任者向け]プロパー消化率UP講座〜売り場(VMD)編〜
③[PLAY共催]売れ筋以外を戦力化し、店舗の売上・消化率を上げる方法〜売れない原因は商品?売り方?〜
皆様、 企画から運営までお疲れ様でした!
今後も実務に役立つ様々な企画を予定しておりますので、ご期待ください。
採用情報
リクルーターのサマー(宮尾)です!現在弊社は、フィールドセールスを積極的に募集しています。
弊社のターゲット企業は小売エンタープライズ企業が多くを占めており、バイネームでのターゲットリストがあります。
1社1社をどのように攻略するか、個社のアクションプランを考え抜き、マーケやインサイドセールスと共に攻略していきます。
組織はもちろん、セールスの仕組みなどを作ってくれる、気概のある方を大募集中です!
フルカイテンのセールスを通して、プロダクトの可能性も沢山感じていただけると思います。
例えば、何十年も小売事業を経験してきた経営者の方に、「こんな考え方があったのか」と感動されることも大きなやりがいです。また、セールスでのフィードバックを、プロダクトの改善に活かすこともあるため、セールス要素だけでなく、プロダクトを作っていくという意味での役割も期待しています!
ーーーーーーーーーーーー
リファラル採用で弊社に入社した社員を取材した新連載「リファラるファイる」も開始しました。カスタマーサクセスリーダー・あずあず(我妻)と、カスタマーサクセス・助さん(森田)です。
「応募するまで決めていないけど、会社や仕事やメンバーについて話を聞いてみたい」という皆さまに向けて、現場の社員とざっくばらんにお話しする「カジュアル面談」を実施しています。
https://docs.google.com/forms/d/1xjjTOGi8bN9MU6cpjOLkEFumMs_UQ6FlXdUMmzn-v40/edit
その他、どんな些細なことでも構いません!気になることがございましたら、採用担当まで、お気軽にDMなどをお待ちしております。
リクルーター_サマー(宮尾)
採用広報_あみ(宮本)
今月開催した人事イベント
今月は「人事メンバーと少人数で気楽な雑談会!」を開催しました。双方向なコミュニケーションを取ることができる密度の濃い時間でした。
①1/25開催「人事メンバーと少人数で気楽な雑談会!」
本会を主催した採用広報・あみ(宮本)さんは手ごたえを感じたようです。
本日の人事との雑談イベント、無事に終わりました!
— ami@フルカイテン採用広報 (@fullkaiten_ami) January 25, 2024
少人数でじっくり話せて、会社の目指すところや社員の温度感、サービスの特徴などすごく良く分かってもらえたと思います!質問の回答にまた質問と掘り下げたり、双方向なので沢山聞いて下さいました!あっという間の1時間で、私も楽しかったです👏
②2/26開催「ベンチャーで働くワーママとリアルトークLive!」
子育て中のフルタイムのテクニカルサポート担当と時短の採用広報担当が1日のスケジュールを公開します。子育てと仕事、両立する秘訣や両立が叶う企業の見分け方、周りの理解や具体的な行動もお話しします。
参加者はママさんが多いと思われます。お子様がいても遠慮なくご参加ください!
ここまで読んでくださってありがとうございました。
今まで公開した月刊フルカイテンのバックナンバーは、こちらでご覧になれます。