京都③清水寺🌸ARTISTS’ FAIR KYOTO🎨安井神社⛩️祇園🌸花見小路 【ひとり旅 京都府#3】
2日目は、京都の観光名所、清水寺。
丸福楼から歩いて清水寺に来ましたが、坂が多く体力を使いました。
その分、絶景を楽しむことができるので楽しみです。
清水寺
清水寺の西門前に到着すると、長さ12mの大きなこけしが横になっていました。
「ARTISTS’ FAIR KYOTO」というイベントが行われ、アート作品が展示されていました。この巨大なこけしは、現代アートのグループ「Yotta」によって作られたものだそうです。こけしの名前は「花子」と言います。彼女は時々おしゃべりや歌を披露してくれます。
「ARTISTS’ FAIR KYOTO」は、2024年3月1日から3月10日まで。
清水寺の歴史や美しい景色だけでなく、芸術に触れることができてラッキーでした。
入場料を払って本堂へ
清水寺は、京都の東山地区にあります。
山の中腹に建っていて、特徴的な点は、本堂が台の上に立っているということです。この台は高さが約13メートルもあるため、美しい景色を見渡せます。
京都の街は、たくさんの観光客で賑わっていますが、清水寺は特に人が多かったです。
せっかく清水寺に来たのでおみくじを引きました。
結果は・・・
凶!!
京都を満喫して楽しい旅だったので大吉が出ると思ったら凶。
あとで調べたら清水寺のおみくじは、凶の割合が多いらしいです。
清水寺で大吉引いた人は、本当に運がいいですね。
清水の舞台から飛び降りるという言葉がありますが、ここから飛び降りるのは相当勇気が必要ですね。
安井神社
清水寺から祇園に向かっていると、人々が集っている神社が目に入りました。何となく気になって、素通りすることなく立ち寄りました。
境内には、高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石がありました。中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれているそうです。
これは、縁切り縁結び碑といって「○○君と幸せに結婚できますように」という可愛いらしいお願い事から、「夫と浮気相手との縁を切って下さい」といった事まで、皆様の様々な願いが書かれた「形代(かたしろ)」(身代わりのおふだ)が貼られ、碑が見えないほどになっています。縁を切りたい方、縁を結びたい方にお勧めの神社です。ぜひ立ち寄ってみてください。
祇園
花見小路とは、京都市内にある観光名所の一つです。
桜の季節には、美しい桜並木が広がり、多くの観光客で賑わいます。
花見小路周辺には、伝統的な建物やおしゃれなカフェ、お土産屋などがあり、観光客に人気のスポットとなっています。
京都らしい風情や雰囲気を味わいたい人にオススメの場所です。
1日目、伏見稲荷神社。2日目、清水寺と坂の多い場所を重たいリュックを背負って歩き回りましたので2日目の午後は、へとへとです。
ホテルのチェックインまでスタバで休憩しました。
京都は、見たいところが多くて歩き回るので体力がないと疲れますね。
休憩した後は、2日目の宿
『四条河原町温泉 空庭テラス京都』へ向かいます。
最後まで読んでいただきありがとうございました🌟