![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151322697/rectangle_large_type_2_e7fc60bb1dd932fe7f1dc1853a197912.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
いいモノは、高く売れ
価値を決められるモノ(商品・サービス)があるとして。
自分で価値を下げてしまっていませんか?価格を下げていませんか?
一度下げたものを再び上げるのは難易度が高いです。
価格が下がるとその分リーチ出来る人の数が増えますが、ペルソナを決めてターゲットを設定していた場合、ターゲット外の人が触れる機会も多くなります。
ターゲット外の方々が継続的にモノを利用されるのなら良いですが、そうでない場合、再度上げづらい価格を下げる必要はありません。
とはいえ、価格を上げる前提とした売り方はいくらでもありますが。
価格を下げるということは、自分の価値も下げてしまうことに繋がります。自信を持って「いいモノ」と言えるのなら、価格は高くして価値にするべきです。
いいモノは、高く売れ
売れない場合、価格に問題があるというよりは、売り方・売り先に問題があるでしょう。いいモノであるならば。
それほどの対価を支払ってでも求める方に売り込んだり、プレゼンしたり、繋がる必要があります。
誰に、何を、どのように。
考えるべきポイントはシンプルですね。
366日140字の物語
(140字の物語366作、詰め込みました)
【自己紹介】「ふくふく」って何者?
★共同運営マガジン、一緒に創りませんか?★
参加資格を満たす方なら参画OK!
リンクからお気軽にコメントください☆
noteが100倍読まれるようにする方法
Instagram:趣味でイラストを投稿中。
X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。
#ショートショート #140字小説 #小説 #毎日note #毎日更新 #趣味 #note #短編小説 #超短編小説
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくふく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938741/profile_d38510bf7ceb28fe0866f1eea8e1bd12.png?width=600&crop=1:1,smart)