
次世代の文化とスポーツマンシップ
文化とは、人々の行動とその結果により生み出されるあらゆるものと捉えたとき、個の人間性というものがいわば文化のDNAとも言えるのであろう。
人間性を決定する要素の芯を見れば身体に染み付いた感情であるのだが、その上で「一番身近で逃れることの出来ない環境」としての身体性というものが文化を形作るとも言える。
つまりは、身体性の向上なしに文化の次元上昇は有り得ないのである。
現代社会の歪みとともに歪められてしまった身体性を取り戻す事が、行き詰まった文化を解放し、次世代の社会を作り出す為の鍵となるのかもしれない。
そういった視点で観た時、人々の身体性に直接関与しうるスポーツ文化を、競技としてただ数字を追うだけのものとして捉えてしまう事はいかがなものか。
数字による対立だけに囚われることで、人体の素晴らしさと可能性を模索する機会を奪わない為に、今一度スポーツマンシップという言葉について考えてみる事があっても良いだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
