マガジンのカバー画像

電子絵本作り

9
電子絵本の制作過程などをお見せできればと思います😌
運営しているクリエイター

記事一覧

電子絵本作り#9「革命」

革命が起きました。 何が革命かというと、イラストの共有方法がです。 これまでは、イラストレーターのやまみさんに、ラフなどを描いてもらうときは、チャットで画像をやりとりしていました。 👇こんな画像を送ってました。 修正の依頼箇所は、Canvaで枠線や文字などを追加して伝えていたんですけど、毎回、画像をチャットに添付して送るのが手間でしたね。笑 しかも、添付された画像が小さいと、見づらいこともありました😇 そんな中、革命が起こったんです!! それはある日、突然でした。

電子絵本作り#8「花のカラーリング」

ペン入れの修正 まずは、ペン入れで調整があったところから。 ・クマのミロの歩行形態 → 4足歩行ではなく、2足歩行に。 より、人間っぽくなったと思います😊 ・ミロがモジモジしているシーン → ノアが首をかしげている感じに。 ノアのガン見状態から、少しかわいらしくなりました。笑 ・ミロが「ぼくはダメなんだ」と言っているシーン → ノアが「うんうん」と、うなずいている感じに。 ノアはマザーテレサのように、慈悲深い雰囲気も、かもしだしていますね😌 まさに、天使! ⬇️ビフ

電子絵本作り#7「ペン入れ」

✍️ペン入れと修正の進捗 in 出会いの章今回の修正で、ネコのノアとクマのミロの描写がさらに良くなりました! それぞれのシーンに細かな変更を加えています。 変更1️⃣ ネコのノアが川辺を歩いているシーン 表情は「ん?」と斜め上を向いている感じに ノアが何かを感じ取ったような雰囲気を、顔の向きと視線の動きで表現しています。 クマのミロの登場シーン 走り回っている感じに 足元の動きに躍動感を加えました🏃 ノアが声をかけるシーン ノアとミロの距離感をぐっと近くに

電子絵本作り#6「出会いの章のモノクロラフ」

1章の締め、修正ネコのミロと、クマのミロのラフを紹介する前に。 1章の締めカラーイラストで微調整がありました。 バージョン3 バージョン2より、 全体的に暗めな感じにしたい 星の光の感じをより映えるようにしたい と思ったので、修正してもらいました。 それで出来上がったのが、こちら。 全体的に暗めになって、星の光が映えるようになりました✨ そしてさらに、星の光のパターンを3つ作ってもらいました。 青 オレンジ、赤 黄色 どれも素敵! すごい迷いました・

電子絵本作り#5「水墨画感と締めイラスト」

本文の絵表紙がほぼ完成したから、次は本文の絵! いったん、モノクロの水彩画風スタイルが完成しました。 下書きがこちら。 水墨画感。 ・・・え? イラストレーターのやまみさんに言われて気付いたけど、モノクロで水彩画風だと、たしかに水墨画みたいな感じはありますね😂 ということで、他のパターンも描いてもらいました。 コンテと鉛筆ペンで、同じ絵を塗ってみたものがこちら! ・・・悩みました🤔 で、いろいろ検討した結果、とりあえずモノクロの水彩画風で進めることに。 1章締め

電子絵本作り#4「表紙ほぼ完成 & 葉っぱのイラスト」

🎉表紙は、ほぼ出来上がり! 前回、表紙イメージが3パターンありました。(イラストbyやまみさん) で、「どれがいいんやろう・・・🤔」と悩んでいました。 ただ、「モノクロじゃ、わからん!」ってことで、色付けをお願いしました。 そうして、色がついたイメージを見たところ・・・ こちらで、表紙イメージは決定! それから、イメージがだんだんと、仕上がりに近い形になっていきます。 そして、タイトル。 3パターン作ってもらいました。 位置や向きによっても、ぜんぜん印象が違ってきま

電子絵本作り#3「ミロとノアのデザイン&表紙イメージ」

イラスト by やまみさん 🐻ミロのキャラクターデザイン気が小さいクマ「ミロ」のデザインが、いったん完成しました! のんびり屋のネコ「ノア」に合わせて、シンプルでかわいらしいです✨ 困ったり焦ったりする表情も、思わず癒されること間違いなしですよ。笑 🌈ノアのカラーデザインネコの「ノア」で色の候補は、4色あります! ライトイエロー ライトグリーン ライトピンク ライトラベンダー ノアの横に小さく、クマのミロと色の組み合わせもあるから、見てておもしろいです😊 さ

電子絵本作り#2「全体レイアウトとノアのキャラデザ」

✅物語のレイアウトについて絵本のイラストと文章の比率どうしよ・・・。 そして、イラストを描いていただくやまみさんに、どうやってイメージを伝えようか🤔 手書きで描いて写真にとって送るか・・・。 でも絵には自信がありません😭 どうしようか考えてたところ・・・ 「そうだ!Canvaがあった!」ってことに気づきました✨ 今はCanvaで、手軽に全体のレイアウトを作れるから、本当に便利ですね。 ITの発展がすばらしすぎます! 🐈のんびり屋のネコ「ノア」のキャラデザ絵本のメインキ

電子絵本作り#1「”星王子プロジェクト”始動!」

ずっと大切にしたい、宝物みたいなやさしい物語を── 『星の王子さま』みたいに、やさしい気持ちになれる本を作りたい。 そして読んでくれた人が、ちょっとでも喜んでくれたら、うれしいなぁ😊 こういう想いから「星王子プロジェクト」がスタートしました。 今は物語を絶賛、制作中です! まずは電子書籍として、お届けできるように準備しています。 制作の様子もどんどんシェアできたらと思うので、お楽しみに〜!