見出し画像

電子絵本作り#5「水墨画感と締めイラスト」

本文の絵

表紙がほぼ完成したから、次は本文の絵!
いったん、モノクロの水彩画風スタイルが完成しました。
下書きがこちら。

水墨画感。

・・・え?

イラストレーターのやまみさんに言われて気付いたけど、モノクロで水彩画風だと、たしかに水墨画みたいな感じはありますね😂

ということで、他のパターンも描いてもらいました。
コンテと鉛筆ペンで、同じ絵を塗ってみたものがこちら!

・・・悩みました🤔

で、いろいろ検討した結果、とりあえずモノクロの水彩画風で進めることに。

1章締めカラーイラスト

本文の絵は基本的にモノクロですけど、各章ごとの最後は、カラーイラストにして、アクセントをつける予定です。

それで、1章の締めに入るカラーイラストを描いてもらいました。
下書きがこちら!

ネコのノアが星空を見上げる構図で、今までにない、上からみたアングルです。
新鮮な感じがしましたね✨

また白い線が微風を表現していて、幻想的な雰囲気をかもし出しています!

バージョン2

それから少し、修正していただきました。

修正点はこちら。

  • ネコのノアの一部が木に隠れずに、全体が見れるように変更

  • 星の光が川に反射して、流れているような表現を追加

どうですか?
もっとよくなったでしょう😊

外側のぼかし

あと修正に合わせて、イラストの外側のぼかしも微調整がありました。

  • 水彩筆風のぼかしをいれるか

  • スポンジ風ぼかしにして、少しすっきりさせるか

少し悩みましたけど、いったんスポンジ風ぼかしで進めることにしました!

そよ風イラスト

さらに、そよ風のイラストも完成✨

どの部分の挿絵にするか・・・。

物語の中に「嵐」の章があるから、そこで使うかもです。
これからまた、詳しく決めていこうと思います!

次回はついに、ネコのノアと、クマのミロが出会う章。
下書きも公開できたらと思います。
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!