![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82423630/rectangle_large_type_2_0c46656577c332e952000742ccb64a0a.jpeg?width=1200)
手軽でさっぱり美味しい盛夏のおつまみ「タコとキュウリとトマトのマリネ」
こんにちは、安井郁子です。
記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。
”Kura Master 2022” の「生酛部門」でプラチナ賞に輝いた日本酒「米鶴 生酛 純米酒」
今月ご紹介する日本酒「米鶴 生酛 純米」は、パリで行われフランスを代表するホテルのトップソムリエや、ミシュランで星を獲得しているレストランで活躍するソムリエ、レストランオーナーらが審査される ”Kura Master 2022” の「生酛部門」でも、プラチナ賞に輝いたお酒でもあります。
伝統の生酛を用いて、現代流の味に仕上げた、古くて新しい日本酒です。
米鶴生酛純米の冷酒と盛夏にふさわしいおつまみ
そんな「米鶴 生酛 純米酒」は、生酛の酸が幅広いお料理をひきたててくれます。
洋食でしたら、「ホタテ貝のポワレ、ウニ風味のブール・ブランソース」「アクアパッツァ」「パエリア」等にもイケちゃいますし、
常温やお燗では、冬なら「ブリ大根」、「寄せ鍋」など、合わせるお料理はいろいろ考えられますが、、、、
今回は、蒸し暑く省エネの盛夏にふさわしい、お手軽に作れて、さっぱり美味しい「タコとキュウリとトマトのマリネ」をご紹介いたします。
スーパーにいくと、玉ねぎなどの野菜が高騰していますが、キュウリやトマトは良心的なお値段です。
今日は、夏太りにも安心な、低カロリーな一品です。
「タコとキュウリとトマトのマリネ」
タコは、高タンパク低カロリーで、栄養素(ビタミンB、ビタミンE、アスパラギン酸、グルタミン酸、タウリンなど)も、たくさん入っている食材です。
水溶性ビタミンB群をたくさん含む”ナイヤシン” は、二日酔い予防や疲れ気味の時にも、体をいたわってくれますよ。
「今月の酔いどれんぬの簡単レシピ」はこちらから
⇓
何かと先が見えない不安もありますが、ストレスをためないように ♪
適度な飲酒と美味しいおつまみでリラックスしたひと時を設け、蒸し暑さを乗り切ってまいりましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1657499420329-Z3gi4VvAkB.jpg)
冷酒でお召し上がりください。