見出し画像

ひやおろしに合う! 秋を愉しむ大人のかぼちゃサラダ

こんにちは、安井郁子です。
記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。

実りの秋

重陽の節句、中秋の名月と暦はすぎていき、9月も中盤近くになり、秋本番に近づいていくのが肌で感じられますね。
実りの秋は、美味しいものが一杯ですが、そんな秋の味覚のひとつ「かぼちゃ」を用いたレシピをご紹介致します。

かぼちゃの収穫は夏ごろなのですが、追熟をすることで、ほくほく感と甘みとコクが増していきます。そう、夏を越して美味しくなる、一回火入れの生詰めの日本酒 ”ひやおろし” と同じように、熟成させているから美味しいんです ♪

奥多摩の酒蔵・小澤酒造さん

秋を愉しむかぼちゃのレシピに合わせるお酒は、小澤酒造さんの「澤乃井 純米生詰 ひやおろし」。
澤乃井さんは、東京青梅市にある酒蔵です。
元禄15年(1703年)12月14日には赤穂浪士四十七士が本所の 吉良邸へ討ち入りをし本懐を遂げた この年に、武州澤井村で小澤酒造は 創業しており、たいへん歴史ある東京を代表するお蔵になります。

澤乃井 純米生詰 ひやおろし

こちらの赤いラベルは弊社PB商品ですが、紅葉の赤色、トレードマークの「サワガニ」が印象的なラベルです。

売り場でも目を引く赤いラベル

「澤乃井 純米生詰 ひやおろし」は、冬に醸した新酒を奥多摩の蔵の中で、ゆっ くり、じっくり時間をかけて 熟成をさせた一火の生詰純米酒。まろやかで濃密な味わ いが特徴です。
口開け後、どんどん香味が開き、味がのっていきます。

【原料米】 あきたこまち 【精米歩合】 65% 【日本酒度】 +1
【酸 度】 1.8 【アミノ酸度】1.2 【使用酵母】 901号 【度数】 15度


ひやおろしの発売日は蔵によりまちまちですが、
こちらの澤乃井さんのひやおろしは、9月5日大安の日に発売

レンジで簡単・大人のかぼちゃサラダ


かぼちゃは、美味しいけれど、「切るのがたいへん!」とかつては思っていましたが、お尻部分をカットして安定させてしまえば、切りやすいですよ。
そして、今回のレシピにあるように、レンジで下処理していただければ、らくちんです。
日本酒を大匙1杯振りかけ、ラップし、レンジでチン。柔らかくなったらとりだします。

今月の酔いどれんぬの簡単レシピはこちらから。
  ⇓

秋を愉しむ・大人のかぼちゃサラダ


どちらも追熟して美味しいもの同士


多分、大人のかぼちゃサラダは、日常使いしやすいおつまみで、リピート間違え無しのレシピだと思いますので、、、
10月1日の「日本酒の日」にも、10月のハロウィンの時期にも、再び、ひやおろしとカボチャサラダを楽しんで頂けることと思います。

ひやおろしを買ってきたらすぐに飲みたくなることと思いますので、まずは、1本お味見を。
でも、この澤乃井さんのひやおろし、実は、まだ熟成して、秋分の日がすぎて、来月あたりのとっぷりと暮れていく秋に飲んで頂いても、おいしくなっているだろうお酒なんです。

このペアリング、ぜひ、何回かお試しいただき、両者の熟成された濃密な味わいをお楽しみください!!

まるごとかぼちゃの場合の追熟は、常温で保存する方が美味しい熟成に至りますが、スーパー等で販売しているカットしてあるかぼちゃの場合は、冷蔵庫保存で…
ひやおろしのお酒は、一回火入れの生詰のお酒なのですが、こちらまだまだ熟成させても美味しいので、これからのすごしやすい時期なら常温保管でも大丈夫ですよ。


東京都青梅市沢井の大自然の中にある小澤酒造さん。サワガニは水のきれいな清流に生息すると言
われており、小澤酒造さんのトレードマークはサワガニにちなんだ『カニ』のマークなのです。
 


いいなと思ったら応援しよう!