![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47658694/rectangle_large_type_2_2560507db34c2073520423fd8f5de68a.jpeg?width=1200)
【冷え性と冷え症の違い】“冷え”ってナゼ起こるの?その対策は?
今年の冬は
冷える〜〜
つらい〜〜
ご紹介している動画は体の冷えと対策です。
寒がりの方は視聴しない理由がありません。
じつは。私たち人間の体は暑さに対する体温調節器官はあるけど、寒さに対する特別な機能を持たないので「冷え」に弱くて、冷えるとさまざまな病気にかかりやすくなると言われています。
なぜ寒さに対する体温調節器官がないの?って思いますよね。
そのあたりから動画ではお話してます。
そして、冷えには
*「心配のない冷え」と
*「心配な冷え」がある
ことも。つまり、
命に関わる冷えがあるってことです。
そして最後は、カノンのお得意、日常生活での冷えない対策や食事対策について話しています。
冷えたくな〜い!と思っている方必見ですよ!
\寒くても快適にすごした〜い!/