![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111090614/rectangle_large_type_2_81c0b3d8a79e3d40d04b2d9faf843516.png?width=1200)
自分を好きになるために自分でできること
自分を好きになると、
毎日が楽しくなる。
やりたいことをやれる元気な気持ちになる。
充実していると感じる。
人と比べることがずいぶんと減る。
他人に優しくなれる。
朗らかになれる
私が自分嫌いを克服して感じるようになった気持ちです。
自分を分析するためのノート
自分の思いをノートに書き綴ったことはありますか?
ノートなんて学生依頼使用したことがないという人もいるかもしれませんが、自分の気持ちをアウトプットすることで自分自身がすごく楽になります。
初めは自分の気持ちを外に吐き出す作業は難しく感じますが、慣れてくるとその作業をしないとなんだかすっきりしない、、という感じになってきます。
そうなれば自分の気持ちをアウトプットして、自分を見つめ直すという目標達成に近づいていると思います。
目標は書く、文章化することで達成しやすくなるという研究結果もあります。
自分の嫌いなところ、弱点、改善点やその対策法などを書いてみてはいかがでしょうか?
またその日、いいことがあったことや、悪いことがあったことなどの気持ちを具体的に書き、そしてその時にどんなふうに感じて、どんなふうに思ったか、そしてこれから先どんなふうに対処していけばいいのか?を書き出し、それを毎日の習慣にできればなお良しですよね。
「少しずつ書く、そして習慣にする」
すると自分のことを分析し、どんなふうに考えふるまえばいいかわかるようになります。
自分のことを受け入れられ好きになります。
以前、私は自分のことを過小評価して、自身がなくて自分がとても嫌いでした。
だからいろんなことをノートに書きまくりました。
いいことも悪いことも。
50過ぎたおばさんが何やっているんだろう、、と惨めな気持ちになることもありました。
でも習慣にすると気持ちの整理ができるようになるので、すっきりするなと感じるようになりました。
結果、時間はとてもかかりましたが自分をうけいれる、そして自分を好きになることができたと思っています。
自分のことが嫌いな人は、どうして自分のことが嫌いなのかを確認する
自分のことが嫌いだと思っている人は何らかの原因があると思いますし、人生を心から楽しめていないため、毎日が充実していないのではないでしょうか?
でも「人生を楽しく、充実して自信をもって生きていきたい。」と願っているに違いないと思います。
そういう方は、まず今から自分の内側の自分嫌い(ネガティブ感情)の理由を探してみませんか?
自分が嫌いになっているときその原因を理解することで、自分嫌いを改善するきっかけとなるかもしれません。
改善するヒント
自分自身と向き合い、自分を受け入れ、自己評価を上げ、自分を好きになるためにのヒントは
「健康な心を作る」
健康な心を作ることができれば、人に左右されずブレない自分になることができ、そんな自分のことを好きになることができます。
「健康な心を作る」大切さ
生きていると大変なことや逆境はたくさんあります。
それを我慢したり、とりあえずやり過ごしたり、落ち込んだり、誰かに八つ当たりしたりと自分の気持ちをコントロールできないことも多々あるとおもいます。
そのことがきっかけで、自分のことを否定し自分を嫌いになってしまったという人や、さらにはその影響で病気になってしまったという人もいるのではないでしょうか?
この大変な事や逆境を自分の中である程度解決できるようになれば心は穏やかでいれるようになるし、心も健康でいることができます。
ノートに書き綴ることが近道!
ひとまず自分のことを自分でなんとかしてみる。
そのためにノートを活用しましょう。
自分のことをノートに書くことは、心の内側を整理し、感情や思考を整理する手段としてとても有効です。
自分の行動や感情について考えをめぐらせ、なぜそのように感じたり行動したりしたのか、どうすればもっとよくなるか?など、そして現在の瞬間の自分の気持ちを定期的に振り返る習慣を身につけましょう。
最後はやっぱり自分次第
お金をかければ相談に乗ってくれるところはたくさんあります。
でもそれでも解決できない場合もあります。
結局のところ自分の気持ちをコントロールできるのは自分だけです。
大金を叩いて改善されるかどうかわからないなら、まずはやれることに時間を費やしてみてください。
自分のことを好きになれず、苦しんでいる人はたくさんいて、そのことをどう解決していいかわからない人もいます。
だから自分のことを好きになるワーク(ノートの活用)をおすすめします。
シンプルですが、とてもおすすめです。
あなたのこれから先の人生を無駄にしないように。
充実した人生を送れるようになればいいなと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![みやむ|kindle出版プロデューサー・女性生きがい応援ガイド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127201320/profile_9d4eaa63baaa56d816a3e6b5bafe31e5.png?width=600&crop=1:1,smart)