シェア
最近は来るたびに10万くらいずつ負けてる馬鹿店。それでも来てるのは偉い…のかどうか? 今日…
木曜日早朝3時半。 今日は漫喫で仕事できんかった。ただ漫喫に行ってもやる気がないと駄目だ…
日曜日早朝4時。こんな時間にフリー雀荘に居るってどういう人たちなんだろう? この時間に行…
新宿に来たら麻雀しないともったいないと思ってしまう習性はどうにかならんのかね? ついつい…
月曜日15時、馬鹿店に入った。 俺はクズや。家では仕事する気にならんから、仕事するつもりで…
大晦日から始まってアドゲー4連敗中だ。 4連敗くらいは珍しくない。それより年末年始にこんな…
負けが続く歌舞伎町麻雀。しかし、これくらいで引退してたらもう500回は禁雀してるわ。 このルールは得意なんや。そろそろ取り返すターンになるはず。 気づいたことがある。最近、以前使ってたダンスシューズをウォーキングシューズに下ろした。シューズとしての性能は申し分ないんだけど、それを履いてきた日はかならず負けてるんだわ。ここに敗因があったんじゃねーか。 なので、今日は別のダンスシューズをこれまたウォーキングシューズに下ろし、それを履いてきた。これで呪いのシューズを脱して幸せ
アドゲー依存症患者は歌舞伎町以外に行きたい場所はないし、アドゲー以外の時間の使い方がわか…
正月というものは家でゴロゴロしながらTVを見て、酒を飲みながらおせちをつまむものじゃないの…
アドゲー中毒者というものは、今日はやめといたほうがいいんじゃないか?という日でも、時間的…
アドゲー中毒者というものは、普段から麻雀ばかり打ってるくせに、年末年始の長期休みになると…
年末年始は馬鹿店はレートが1.5倍にアップしてずっと花牌デーが続く。 このルール得意なんだ…
アドゲー中毒症患者というものは愚かなことに、翌日に競技麻雀を打つ約束がある日に限ってアド…
夜中に漫喫で仕事して、朝になって一区切りした。今日はまっとうに仕事したな。 松屋で飯を食い、帰る前にアドゲーを打つことにした。しないで帰ったほうがいいとは思うけど、歌舞伎町にいたらしちまうだろ。 馬鹿店に入った。火曜日朝8時。 1卓だけ立っており、客は1人だけ。メンバー3人入りって場末のピン雀みたいだな。 終わるのを待って卓に入る。