見出し画像

2025年は地獄の年なのか?

正月というものは家でゴロゴロしながらTVを見て、酒を飲みながらおせちをつまむものじゃないのか?

なんの因果かアドゲー依存症になってしまったせいで、常日頃からゴロゴロしてるけど、TVなんて観たくないし酒も飲みたくないしおせちも食いたくない。やりたいことといったら麻雀しかない。年末にたっぷり麻雀を打ったというのになぜ元日から麻雀を打ちに行かねばならないのか。

よくインバウンドの日本の良さとして、食い物が美味いとか、治安がいいとか、円安ですべてが安いとか言われるけど、大晦日も元日も24時間フリー雀荘に行けることこそ日本が世界に誇れる最大の長所じゃないのか? これほど便利でこれほど快適な国って他にねーだろ。

歌舞伎町11連勝は大晦日に終わった。久しぶりに敗北した。

元日は調子がいい…はずだ。急ぎの仕事もねーし、睡眠状態もいい。運動不足だったから全力で1時間ウォーキングしてから歌舞伎町に行ったので、汗びっしょで寒いな。

打つ前に松屋でいくら丼を食った。勝ち…とまでは言わないけど、この選択も負けではなかった。

そして元日夜23時半、馬鹿店に入った。

3卓立ってる。元日深夜から麻雀を打とうという愚か者たちの巣窟だ。

卓に案内された。一番手前の卓。メンツは科学特捜隊、だよおじ、ビジネスマン。

科学特捜隊と同卓するのは久しぶりだ。めちゃくちゃ嫌われてるみたい。知らんわ。

だよおじはよく会う。「ぼくはビールだよ」「代走だよ」が口癖。いつも語尾に「だよ」がつく。

ビジネスマンはよく知らない。

科学特捜隊のチップが10万あるな。鬼勝ちしてるのかね。

ここから先は

2,587字 / 4画像
この記事のみ ¥ 219
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?