マガジンのカバー画像

ふくちにっき(旅)

54
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

㉖Do widzenia Polska.”さよならポーランド”(2018/7月)

㉖Do widzenia Polska.”さよならポーランド”(2018/7月)

ポーランドのタクシーは、ふっかけられることがあるとネットでみかけていた。しかし泊った修道院に聞くと、空港までならタクシーが一番近くて早いらしいので、タクシーを呼んでもらうことにした。ちなみに、一人旅で今までタクシーに乗ったことがない。(いつも公共交通を利用していた)

で、実はもう現地通貨がなくて、カードも使えないって言われて、ユーロ払いでOKだと言われた。乗りながら値段を聞いたら、やはり相場(事

もっとみる
㉑参考資料の感想 (映画編)Auschwitz-Birkenau編14~その1

㉑参考資料の感想 (映画編)Auschwitz-Birkenau編14~その1

”㉑参考資料の感想(ドキュメンタリー編)Auschwitz-Birkenau編14”につづき、映画編

20代後半あたりまで、近現代の戦争描写のある本や映画やテレビ、資料館などを徹底的に避けてきた。
小さい頃に子供会で見させられた、戦争の悲惨さを伝えるアニメ映画がトラウマになり、夜も寝れなくなったのが原因だったので、とりわけ映像が怖くて見れなかった。

なので、かなり有名なものも含め、今回が初見に

もっとみる
㉕ポーランド最古の修道院に泊まる。(2018/6月)

㉕ポーランド最古の修道院に泊まる。(2018/6月)

ポーランドに行く前は、気分的に、アウシュヴィッツに行った日にティニェツ修道院に泊まりたかったのだけれど、今思えば、ポーランド最終日に泊まれて良かったなと思った。

クラクフ旧市街からバス(またはヴァヴェル城の下から水上バス)で行ける美しい川沿いの高台にあるお城の様な外観の聖ヴェネディクト会の修道院。
前回書いた歴史遺産のヴィエリチカ岩塩坑と同じ頃(11世紀)に出来たそう。
何度も大きな戦争で破壊さ

もっとみる