「親子DEふろしき教室」
右手が3、左手が4、
3月4日は「現代作法の日」
日本現代作法会 兵庫支部では「現代作法の日」関連イベントとして
前日の3月3日(日)に「親子DEふろしき教室」を開催いたしました。
今日はそのご報告をいたしますね。
「現代作法の日」イベントは記念日登録された昨年から始まり
今年が2回目。全国にある各支部にてイベントが開催されました。
今回の兵庫支部のテーマは「風呂敷」
日本の伝統文化である風呂敷は、
捨てることなく様々な用途で使えます。
ベレー帽や防寒ベストも作ることができるのですよ😊
ご参加いただいた女の子が着けているのは
同じ兵庫支部の先輩講師、桑野先生のバブリーな風呂敷!
どこでどのような目的で買われたんだろう…😊
ご参加のみなさん、ベレー帽がとってもお似合いでした🥰
私たち講師はなぜかシャワーキャップのような感じ😅
風呂敷の大きさと被り方が原因かしら。
また、災害時にもいろいろと活用できるので
防災風呂敷についてもご紹介しました。
みなさん、とっても可愛い🩷
いざという時に頼りになる風呂敷。
ぜひ皆さんも風呂敷の活用を見直してみませんか?
また、「現代作法の日」川柳コンテストの発表も行われました。
身近なマナーをテーマに、たくさんのご応募された中から
優秀作品が選ばれました。
日本現代作法会のホームーページにてご覧になれますよ。
https://sahoukai.com/2024/03/04/contest/
なるほど、と感銘を受けた作品、
クスッと笑顔にしてくれた作品、
さまざまな川柳で作法について考えるきっかけにもなりました。
今回は兵庫支部の「現代作法の日」イベントのご報告でした。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました😊