決めつけは良くない
あなたは自分の想像で物事を判断していないだろうか?
物事の判断はしっかりと事実や数値に
基づいて判断しなければならない。
思い込みで行動していると
判断を誤ることが起きてしまう。
昨今、日本は少子高齢化社会がどんどん進んでいる。
そのため、少子化の影響で
教育産業市場の市場規模は
低下していると考えていた。
しかし、実際は教育産業市場は
この2年間は増加傾向にあり、
前年度比では5%の増加が見られる。
もちろん少子化が進んでいるので
成長性が高いかと言われると、
一言で言い表すことはできない。
なぜなら、
それはセグメンテーション次第だからである。
少子化の影響で教育市場に
将来性がないと思われがちであるかもしれないが、
実は、「リカレント教育」という分野では
市場規模は拡大している。
情報で溢れる世の中なので、
適切な時に、適切な情報を入手できる力が
必要である、と感じた。
では、なぜこの教育市場を
調べることになったのか説明すると、
2月くらいにビジネスコンテストを
私が企画しようと考えたからである。
その時のビジネスコンテストの
テーマを考える時に、
どの市場の事業立案をテーマにするか
考えた時に、成長性のある市場規模や
知名度の高い市場を調べる過程で
教育市場の市場規模を調べる過程に至った。
大学生をターゲットにビジネスコンテストを
開催しようと考えたので、
学生の身近な市場は教育だからである。
余談でした。
改めて何かを判断する時に
自分の憶測で判断してはいけないなと
感じた。
自分の考えや知識が適切かどうか
しっかりと根拠をもって
話すことができるように
情報感度を高くもつ必要があると
考えました。
今回は以上です。
いつもコメントやスキありがとうございます!
私の頑張る原動力になっています!
これからも頑張るので
よろしくお願いします!!🔥
もしよろしければ、
スキとフォローの方よろしくお願いします!