![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168436026/cf95ad1a7afdafa71ef5c8ba3d96e30e.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
2024年4月20日(土)脳出血から176日目
16:50-17:15滞在
理学療法士さんと話した。
透析が午後なので、妻には会えないと思い、ヤクルトを置きに行って、帰ろうとしたところ、PTさんがベッドの手すりを交換に来た。私の父が使っていたのと同じベッドから直角に手すりが曲がっていて、車椅子に自分で乗り換え易いのに換えてくれた。
17:10までPTさんと会話をしているうちに妻が戻って来た。
PTさん曰く、仰向けから自分で起き上がれるよう
4月14日友人医師のコメント
お疲れ様です。桜がきれいな季節ですね。少し、外の景色を見て、癒される時間も必要です。奥様もふくTも。綺麗な景色を見たいとか、思い出の場所に行ってみたいとか考えるとリハビリも頑張れるのではないでしょうか?ふくTも休める時は、休んで、リフレッシュしてくださいね。また、経過教えてください。
4月13日友人医師のコメント
お疲れ様です。思っていたより、良さそうな病院ぽいですね。お医者さんも看護師さんも優しそうで、みんなそんな感じだといいですね。奥様は大変かもしれませんが、ちょっと厳しいリハビリに期待したいですね。また、経過教えてください。
4月7日友人医師のコメントーー2025年2月6日投稿
お疲れ様です。いよいよ転院ですね。病院が変わって、部屋も4人部屋になってと。環境が変わって、良い方向に進むといいですね。リハビリが長くできるのは、メリットだと思います。ふくT身体に気をつけて下さいね。余裕があれば、経過教えてください。
2024年4月14日(日)脳出血から170日目
15:35-16:05滞在
今日は下痢することなく、もう問題ないと本人は言っていた。でも看護師さんの指示で手袋着けてエプロンして足揉み。
看護師さんが厳しいので、ストローもジャムも自分でつけさせられるそう。
何から何まで自分で先ずはやらされるそう。いいこと。
途中、入ってきた男性看護師に「日本人だから毎食パンじゃ飽きちゃうでしょ」と言われ久々にご飯食べたそう。サバにパンは合わないとのこと。
2024年4月4日友人医師のコメント
お疲れ様です。看護師さんの話が本当なら、いいですね。時間に余裕が無いから、患者さんに優しくできないのでは、看護師さん失格ですよ。本末転倒です。いろいろと良い病院だといいですね。また経過教えてください。
2024年4月1日友人医師のコメント
お疲れ様です。4月から、誰でも面会できるようになったんですね。それなら、家族は長く面会して良さそうですが。リハビリで左足の感覚が、少しでも回復するといいですね。また、経過教えてくださいね。ふくTも忙しいと思いますので、面会できた時や余裕がある時に経過教えてください。