一日の考える思考・行動・結果
おはようございます。本日も素晴らしい一日になりますように。
今までの思考➡本日は、いろんなことがあったし大変忙しかった。とても疲れた。帰ってビールでも飲んで疲れを癒そう。➡人に頼らず自分一人で仕事をやりすぎ➡自分時間 0。
今の思考➡本日は忙しかった。さあ、早く帰ってnote開こう。明日の記事は何について書こうか。読書、何ページまで読めるかな。➡自分時間 1。
今までの思考➡上司はなぜそんな考え方しかできないのだろうか。うまくいかないのは明白なのに。なぜそうするのだろう。➡腹が立つ。➡自分はそんな事絶対しない。さぼらない。➡自分でシステム構築
今の思考➡上司はそんな考え方。いつもそう。尊重していこう。そのやりかたでいいんじゃないの。早く今の環境を変えるように自分を変えろ。もっと考えろ。勉強しろ。行動しろ。➡自分自身を奮い立たせる。
今までの自分の配分➡仕事80% 家20%
今の自分の配分➡仕事50% 家25% 自分時間25%
だいぶと仕事に対する思い込みを変えた。けれど、出す成果は変わらない。むしろ入れ込みがなくなった分、周りの人が仕事しやすくなってるようになってる。すごく無駄話もあるのだろうが、仕事場の雰囲気がとても明るい。
思考を変えることが、一日の過ごし方、気持ちの作り方が大きく変わる。
毎日「しんどいなぁ」なんて思いながらしていたことが、楽しく、ワクワクしながら仕事が出来る。
仕事、どれだけ効率化できるか。人に任せることが出来るか、自分の自分時間のための準備が作り出せるか。そのためにどのようにすれば動いてくれるか。さぼってはないけれど、仕事をしながらも、自分の事を考える時間を作れる仕事を多くして、難しい仕事は少しづつ、部下に任せれるように指導し、出来るようになってきたら褒めて責任感を与え、部下が率先して出来るようにする。
そんな事を考える時間が楽しい。
それでいて同じかそれ以上の成果を出すとたまらなく嬉しい。
自分のオペレーティングがうまくいってる。周りも仕事を覚えれてイキイキしている。みんなWIN-WINの成果。とても楽しい。
自分で責任を取らなければならないところ、しっかりとれるようにそこはギアを緩めない。
一日24時間の中で、10~12時間は仕事。睡眠時間の5~6時間を省くと3分の2は仕事なので、それだけを考えて仕事をしていると1年間なんてあっという間に過ぎる。
自分はどうなりたいか。どういう生活を目指しているのか。
そこをしっかり明確化しないと逆算して、すべきことが見えてこない。
じゃあどのように工夫するのか。考えて、行動して、結果を出す。
この繰り返しを楽しみながらすることが出来る。失敗やうまくいかないなら修正・検証を重ねてうまくいくまでやり続ける。
そして、その体力をつけるために筋トレを行う。自分を追い込む。
筋トレをすることにおけるマインドの変化➡「常に前向きな感情になる」も手に入れて毎日充実感を得ることが出来る。
あとは、うすらうすら出てくる今までの感情に負けないこと。
どうするのか。打ち勝つために、読書して知識を習得し、実践する。
いたってシンプル。
そして私の先輩がたくさんいてるnote。歯を磨くように行動されている先輩方の記事から自分も仲間に入りたい思いを募らせる。
材料はそろってます。
あとは、自分がやるだけ。
いいよ。