![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124859267/rectangle_large_type_2_fa7a86a4d30eac30572f27bb96b7987f.png?width=1200)
Photo by
soeji
ロードリームワーク記録|ハリボテは自由
きた。
低気圧だからかちょっとロー傾向で、お馴染みの自罰的な声がきたぞ。
「自分が中身のない、軽薄なハリボテのような気がする。いつかニセモノだとバレてしまう」
思い立ってワークで迎え撃つことにした。
ハリボテになってみる。
クシャクシャの紙になったように、くしゃっとつぶれて床に転がってみる。
くしゃくしゃで、かさかさで、軽い。
潰れていく中で出てきた気持ちは、
「期待に応えられない、こんな自分では人から顧みられない。見向きもされず、ひとりぼっちになるのでは?」
焦り、不安、けれどもう疲れた、限界。
言いたくなったのは、
『頑張るから。そばにいて、置いていかないで』
それを味わいながら、もっとくしゃくしゃになっていく。
その時に出てきたのは、諦め。そしてその後に訪れた、安心感と静けさ。
『これでやっと、期待されない』
いままでの潰れそうな重圧は消え、くしゃくしゃでみっともなく何者でなくても、ずっとずっと前より自由な感覚。
人の期待に応えることから自由になり、やっとただの自分でいる感じ。
証明したりアピールしたり、もうしなくていい、という安心。静けさ。
いつしか、自分で自分にプレッシャーをかけていたのかもしれない。
あの安心感、自由さ。忘れずにいよう。