コンビニでネットプリント、ご存知ですか?
今、家にプリンタがありません。そんな時に限って、印刷したいものが出てくるのが世の常。
そんな時に便利なのが、コンビニで印刷できるネットプリントサービス。中でも、セブン-イレブンの「ネットプリント」が便利です。
■セブン-イレブンの「ネットプリント」
https://www.printing.ne.jp/index_p.html
事前にネットでデータを登録しておけば、セブン-イレブンのマルチコピー機で、発行されたIDを入力するだけでデータが呼び出され、簡単に印刷できます(パスワードの設定もできます)。
他のコンビニと違うのが、ユーザー登録不要の「かんたんnetprint」。
データ登録した翌日の23:59まで、と有効期限は短いですが、ログインなしでデータを登録でき、セブン-イレブンで印刷できます。(ちなみに、ユーザー登録して使う場合は、+7日間有効期限が延びます)
ちなみに料金は、1ページ印刷につき白黒の場合20円(つまり両面印刷だと2ページ分かかるので40円)、カラーの場合B4までなら1ページにつき60円です。
もちろん他のコンビニでもネットプリントサービスはありますが、こちらの場合は、会員登録が必要です。
【利用対象店】サークルK・サンクス/ファミリーマート/ローソン等
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
セブンの「かんたんnetprint」、知っていて損はない、とても便利なサービスです。ぜひ、お試しを!
そもそも会社だと、印刷はタダみたいな感覚になりがちですが、自分で払うとなると白黒でも毎回1ページ20円かかります。無駄な印刷はしないよう、日頃から気をつけないとですね。