
『気づいていなかった「できない事」について知ることができました』グループレッスンご感想1/9
先日のグループレッスンのご感想いただきました!
・世界の一流の奏者達にもそれぞれ動きや体の使い方に特徴があり、中には「こうすると何かがさらに変わるかもしれない」という点まであって驚きました。
・今までは演奏している様子をなんとなく眺めながら聴いていたのですが、知ることによって違う方向からも楽しめて、より参考になった気がします。
・参加者の着目点が少しずつ違うのもとても参考になりました。こういった場面でも自分とは違った視点を知ることができて、とても楽しかったです。
・動画を見終わってから気づいたのですが、観ただけなのになんとなく自分も「首の骨の間の縮みが楽になって頭の位置が高くなった」ように思えました。
・自分が気づいていなかった「できない事」について知ることができました。これは少しずつでも練習してできるようになりたいと思いました。逆に、これができるようになったら早いパッセージの中の連続したスタッカートが綺麗に吹けるかもと楽しみにもなりました。家でも時間を見つけて練習をしてみようかと思っています。
ありがとうございました!できないことに気づけると方向性が決まってきます。コツコツ練習していきましょう。
同じテーマの1/15の回、お一人入れます。
ご感想全文
AT――――
今回は「プロの動きを動画で観る」とのことで、どういうことをするのかと楽しみに参加させていただきました。
普段一人で演奏動画を視聴する時にはあまり着目していなかった「体の使い方」について、先生の解説付きで観る事でいろいろな気づきが得られて面白かったです。
世界の一流の奏者達にもそれぞれ動きや体の使い方に特徴があり、中には「こうすると何かがさらに変わるかもしれない」という点まであって驚きました。指の動きが音楽にリンクしている様子や、頭の高さなんて一人では絶対に気づかなかったと思います。
またプロの方達の音楽に入り込んで表現しようとしている様子が、先生の解説によってより多く感じ取れるようになったように感じました。今までは演奏している様子をなんとなく眺めながら聴いていたのですが、知ることによって違う方向からも楽しめて、より参考になった気がします。
また、今回の参加者の間で気づいた点について話し合ったのですが、皆んな着目点が少しずつ違うのもとても参考になりました。こういった場面でも自分とは違った視点を知ることができて、とても楽しかったです。
あと動画を見終わってから気づいたのですが、観ただけなのになんとなく自分も「首の骨の間の縮みが楽になって頭の位置が高くなった」ように思えました。
自分が演奏する時は楽器を吹く事で精一杯で体がギュッと縮んでしまうことが多いので、今回の動きのイメージを思い浮かべながら、より伸びやかに楽しく演奏できたら嬉しいです。
CLA――――
クラリネットの方のテーマはスタッカートについてでしたが、今回のグループでは自分が気づいていなかった「できない事」について知ることができました。
私は早い曲でスタッカートが連続している箇所で息が入りづらく、音が飛んだり止まってしまうことがよくあり、原因がわかりませんでした。今日のグループレッスンで「スタッカート中、舌でリードを触っている間も息を通し続けること」を教わり、実践しようとしたところ、これが決定的に苦手だということがわかりました。
その際、リードに触れる舌の力の加減や、タンギング中の舌の位置など、実は問題がある点が次々と判明して正直驚きました。そしてそれが自分のスタッカートが苦手な原因の一つだとわかりました。
他の方はすぐにコツを掴んでこなしていたのですが、私には難しくてすぐにはできなかったので焦りましたが、これは少しずつでも練習してできるようになりたいと思いました。逆に、これができるようになったら早いパッセージの中の連続したスタッカートが綺麗に吹けるかもと楽しみにもなりました。
他の方のレッスンを見て自分にはできないことがみつかるという点も、今回の収穫だったと思います。これからも、まだまだ知らなくて出来ないことがたくさん出てくるのだろうと思いますが、少しずつできることを増やしていきたいです。
今回のグループレッスンで教えていただいたことを身につけたいので、とりあえず家でも時間を見つけて、マウスピースの舌のつき方や息を通す練習をしてみようかと思っています。
動画のリンクもたくさんありがとうございます。今回得られた視点からいろいろ観てみたいです。今回も充実したグループレッスンありがとうございました。
ここから先は

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!