見出し画像

アレクサンダーテクニークで起こる心身の変化

アレクサンダーテクニークで身体全体の協調作用が変わると、心身からサインがくることがあります。また、音が変わるなど現象が変化したりもします。

「できたかな?」
「変わったかな?」
「どんな状態かな?」

と探りに行かなくても、勝手に教えてくれるんです。

どんなサインが来るかは人それぞれ、時と場合により変わってくるのですが、私が体験したり生徒さんや仲間から聞いたことをご紹介したいと思います。

こんなサインが来ることがあります。

  • 呼吸が深くなる

  • 視界が明るくなる、広くなる

  • 身体が緩む

  • 身体の可動域が広がる

  • 気になっていた部分(痛いところなど)が気にならなくなる

  • 頑張ってやっていたことがあっけなくできる

  • 楽器の重さが気にならなくなる

  • 音が変わる

  • 自分を飾らなくてよくなる

  • 表情が変わる

  • 第一印象が変わる

  • 色々な恐怖心が減る

  • 気持ちが軽くなる

一見ネガティブなサインが来ることもあります。

  • 怠けているような感じがする

  • 馴染みのない身体の感じが気持ち悪い

  • 頭と身体がバラバラになったような気がする

  • 身体が制御できない感じがする

  • 感情がたかぶる(怒り、悲しみなど)

  • 理由もなく涙が出る

  • 身体が痛くなる、発熱、貧血のようになる

固まっていた身体が緩み、身体のあらゆる循環が変わった結果、このような反応が起こるようです。

これらはほとんどの場合、一過性で心配ないものですが、隠れていた病気が出てくることもあるようですので、長引く場合は医師の診断を受けてください。

アレクサンダーテクニークを使うことで、色々な変革が心や身体に起こります。それに伴い周りの環境(仕事、家庭、友人関係)が変化することも珍しくありません。

変化するというよりは「本来の自分に戻る」という印象です。本来の自分を封印し、身体を固めて生きるのはある意味楽ですが、本来の自分に戻ることを潜在意識では願っているのではないかと思います。

本来の自分に戻りより生きやすく過ごしていく。冒険心を出して自分探究してみてはと思います。レッスンでもお手伝いします。


✳︎アレクサンダーテクニークは医療行為ではありません。治療目的の受講はお断りしております。

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!